BLOG A WOODEN HOUSE THAT MAKES YOU WANT TO TAKE A DEEP BREATH

決算前だから今月末までに契約すれば300万円値引きしてくれる!

こんにちは!

    思わず深呼吸したくなる健康・快適・幸せに暮らせる木の家づくりをしています。

ブログ読んで頂きありがとうございます。

 京都府舞鶴市の木を愛する・・・塩見工務店 

塩見智則です。

こういうこと言う営業マンってやっぱりいるんもんなんですね~って思うようなことがありました。

それは大阪に住む友人から家を建てようと考えている時にぼくに相談してくれた時・・・。

「〇〇工務店の営業マンから言われたんだけど、

『決算前だから今月末までに契約すれば300万円値引きします!』だって、ともさんどう思う?という話。

皆さんどう思いますか?

300万ですよ?

それはお得!って意見も当然あるかとは思いますが・・・

 

僕なんかはそれって売り手の都合じゃないの?

決算前だから今月末までにうんぬんって、完全にその理由はお客さまに関係ないんじゃないかなぁ~って思います。

こういうのは営業トーク?テクニックとしてよくあることなのかもしれないけど・・・。

それってただの売り手の都合じゃないかなって思ってしまいます。

だって完全に会社の都合で、決断を急がしてるだけですもんね・・・。

こういうのぼくは言わないし、好きじゃないですね・・・。

それってこれまで家づくりをお世話になったお客さんからしたらどう思うんでしょうか?

ただ建築の見積は、相場というものがあるようで実はほとんどありません。

よく定価の無い業界とも言われたりします。

「全く同じグレードの定価300万円の車を買うのに、車屋さんごとに値引き額が違う」という話とはすこし違うんですね。

家というモノは一緒でも、設計も違うし、中身も違うし、かける経費もなにもかもぜんぜん違うから、値引きなんてどうでもいいんじゃないかと。

 

なぜなら値引きにはいろんな理由があるからです。

・値引きを多くしてお得感を出すために、最初から高めに単価と多くの数量を入れておく

・決算前なのでとにかく契約が欲しいから利益を削ってでも受注したい

・概算金額でお伝えしていた金額よりも高くつきそうなので値引きした

などなど・・・。

ぼくみたいなプロでもその理由がなかなか分からないだろうし、ましてや一般の方には当然分からないでしょう。

大切なのは最終金額が自分たちの納得できる金額かどうか

やっぱり、ぼくからこれから家を買うあなたへおススメしたいこととしては・・・

値引き額なんかに注目しないで、最終的な金額が自分たちの納得できる金額なのかどうか?

を冷静に考えて決断して頂きたいって思います。

最後まで読んで頂きありがとうございました!


顔写真 (2)

木を愛する・・・塩見工務店 専務取締役 塩見智則です。

1977年京都府舞鶴市生まれ かに座のA型です。

二級建築士です。現在・・・子育て真っ只中・・・。

家は家族の幸せのために健康で快適に過ごせて日々の暮らしを楽しめるためにあるんです。

注文住宅を建てることや家を売ることが仕事ではありません。

あくまで家づくりを通して家族の幸せな暮らしをつくることが僕の仕事なんです。

家づくりは一生に一度の一大事業とよく言われます。

一生に一度ということは多くの方が経験の無い中で家づくりに取り組むことになります。

そして金額的にも高価な買い物であるため、後悔や失敗をしたくないと思い、不安になるのは皆さん同じだと思います。

本来、家づくりは夢のある楽しいことなんです。

僕もプロとして仕事をしていても家づくりは楽しいことなんです!

そんな楽しい家づくりだからこそ、不安を抱えながら家づくりをするのではなく、

不安を少しでも取っていただきたいです。

『家づくりお役ち情報コーナー』ではその不安を少しでもとって楽しい家づくりを頂くために知っておくと役立つ?役に立てば嬉しい(僕がですが・・)情報を発信しています。

詳しくはこちらをお読みください。

『家づくりお役ち情報コーナー』

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

木を愛する・・・塩見工務店は舞鶴市を中心とした京都北部エリア(福知山市、綾部市、宮津市、京丹後市)で一生に1度の家づくりを大切にして健康に快適で暮らしたい!毎日の暮らしを楽しみたい!お客様のために思わず深呼吸したくなる本物の木と自然素材の家の魅力を伝え広めていくために家づくりしている工務店です!

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

お問い合わせ下さい

TOP