BLOG
A WOODEN HOUSE THAT MAKES YOU WANT TO TAKE A DEEP BREATH
『家族が笑顔で暮らしを楽しめる木と自然素材の家』舞鶴市の注文住宅新築施工例
ブログ読んで頂きありがとうございます。
京都府舞鶴市の木を愛する・・・塩見工務店
塩見智則です。
イメージや思いを聞かせて頂きながらも、これとこれはちょっと…。こうしたいんならこうした方が…。
この寸法では使い勝手悪いんでこうした方が…。などなどつくり手目線の意見を交えつつ…。
お客さま目線とつくり手目線の融合ですね(^_-)
あくまで主役はお施主様なんで・・・。
『せっかく一生に一回の家づくりだから自分達のこだわりや気に入ったものを
取り入れた思い出に残る・毎日が楽しくなる家づくりがしたいんです!』
これがお施主I様の最初のセリフでした・・・。
自分の家を生まれ育った舞鶴市で家を建てるのが昔からの夢だった子育て世代のI様・・・。
I様のご希望は以下の3つでした。
1. 一生に一回の家づくり後悔したくないので・・・。
『自分達のこだわりや気に入ったものを取り入れた思い出に残る・毎日が楽しくなる家づくりがしたい!』
2. 安心・快適な環境で子育てがしたいので・・・
『木と自然素材の家に住みたい!』
3. 日々のストレスを家で癒しくつろぎたいので・・・
『木の床に寝転んだり、居心地の良いリビングで家族が笑顔で過ごせる家にしたい!』
そんなI様の希望を叶えるため、木を愛する塩見工務店が理想の家づくりの全力でお手伝いをさせていただきました。
施工写真
外観
ありきたりの外観ではなく雑誌『COME HOME』 にのっているような洋風の外観にしたいというお施主様の要望で外壁は
白を基調とした天然成分100%のスイス漆喰「カルクウォール」で仕上げました。
瓦はS型の瓦を使い茶色と白色のコントラストのある外観に仕上げました。
木の家と緑のある庭で快適な暮らし(^_-)
木を愛する塩見工務店つくる木の家と植物を愛するGreen doorsさんのつくる庭^_-)
玄関
玄関ポーチのタイルは今人気のテラコッタタイル・・・。
毎日出入りするのが玄関・・・。
家に帰ってホッと一息。
玄関を入ったら、澄んだ空気と木の香りが本当に気持ちが良い♪思わず深呼吸をしたくなる・・・。
空気感の違いは、自然素材の天然無垢材、珪藻土壁が嫌な匂いを取り去り、人間がすごしやすい快適な空気を作りだしているからなんです♪
ホール床・天井共に吉野ヒノキをはり、壁は自然素材の塗り壁で仕上げました。
玄関の収納にもお客様の要望がかたちになっています。
扉は下駄箱の通気を考え・・・。
空気がこもらない通気のドアに・・・。
匂いが心配?壁材は部屋の空気を快適にしてくれる自然素材の塗り壁が解決してくれます。
扉は3枚引き戸です。
開口の三分の二が開くのでものの出し入れが楽です。
三分の二部分を下駄箱スペース三分の一部分をコートなどをかけるスペースになっています。
フックはアイアンオーダーで製作しました。
使用しないときは折りたためます。
トイレ
・ステンドグラス風のかわいい照明・・・
・床は節無ヒノキのいちまつ張りフロアを使用、天井は杉板張り
壁は自然素材を塗り、ニッチの棚を・・・。
・トイレットペーパーホルダーは木とアイアンにて製作しました。
リビング・ダイニング
木の香り一杯で、思わず深呼吸したくなるくらい空気が綺麗で、
室温も湿気も快適な居心地の良さを重視したリビング・ダイニングです。
仕事の疲れも・嫌な出来事も床に寝ころび天井を見上げるホッとした気持ちになれて疲れも嫌な出来事も忘れさせてくれます。
真冬でも素足ですごせる温かい「無垢材(天然の木)」を使い素足で暮らせます。
・部屋の空気を快適にしてくれる左官職人が仕上げた自然素材(珊瑚&珪藻土)の塗り壁。
・床は吉野ヒノキの無節の床板を張りました。
・天井は杉の無節の板張り、木材をエイジング加工し梁がアクセントです。
・カラフルに遊び心をくわえた木製ドア。
・サッシの窓枠も木製・・・茶色に塗装して壁のアクセントに・・・。
・階段の登り口に引き戸を部屋の熱を2階に逃がさないための工夫です。
・『木と自然素材の家にはアイアンは良く似合う!
使い勝手とデザイン性を兼ね備えた木とアイアンインテリアをお客様の暮らしに合わせて製作しました。
(手摺・トイレットペーパーホルダー・ラダーシェルフ・鍵かけ・服掛など)
キッチン
・奥様の使い勝手を考え暮らしのサイズに合わせ製作した家具職人の製作のウォールナット製オーダーカップボード&背面キッチン収納です。
・キッチンはクリナップクリンレディです。
・調味料の置ける棚をつくり日頃の料理を便利に・・・。
洗面
・床は節無ヒノキのいちまつ張りフロアを使用
・洗面化粧台はをお客様の要望を聞きオーダーで製作しました。
・壁は消臭・調湿性の高い珊瑚の塗り壁です。
フロ
・クリナップのアクリアバスです。
階段下収納
・階段下の空間を利用した収納スペースです。
・可動式の棚で便利です。
和室
・ヘリなし畳
・収納内部の自然素材にこだわり麻・綿・レーヨンの生地で織り上げたコットン壁紙使用しました。
湿気も音も吸い込みビニールクロスのように静電気が発生しませんので埃などを呼びません。
2階
・床は京都産の杉の床板を使用。
・天井はコットン壁紙・壁は自然素材塗壁使用。
トイレ
・床は節無ヒノキのいちまつ張りフロアを使用
・トイレットペーパーホルダーは木とアイアンにて製作しました。
子供部屋
・広すぎず狭すぎずの4.5畳です。
・壁を解体すると将来的に1部屋として使用できます。
・壁一面の色を変えワンポイントに
押入
・使い勝手を考えたレイアウト
書斎
・たまには一人になって趣味に没頭して気分をリフレッシュする書斎・・・。子供の勉強スペースとしても使えます。
寝室・ウォークインクローゼット
・お施主様の使い勝手を考えたレイアウト
ご希望の方はお施主様のご協力により見学して頂けます!
木を愛する・・・塩見工務店の家づくりは・・・。
こんな家づくりがしたい方にはお役にたてると思います!
・せっかくの一生に一度の家づくりなんだから自分だけのこだわりの家づくりがしたい家づくりを楽しみたい方 ・・・。
・日々の家事を快適にしたい方…。
・安心・快適な環境でのびのび子育てをしたい方・・・。
・思わず深呼吸したくなる木の家が大好き!木の家に住みたい!方・・・。
・住んでいて気持ちいい早く帰りたくなる家に住みたい方・・・。
・1年中素足で暮らせる温かいお家に住みたい方・・・。
・日頃のストレスを家で癒しくつろぎたい方・・・。
・日々の暮らしを楽しみたい!家に愛着をもって暮らしたい方・・・。
・住んでからのメンテナンスコスト・ランニングコストを抑えたい方・・・。
・なるべく建築費を家づくりに使いたい方・・・。
残念ながらこんな家づくりがしたい方にはお役にたてません。
・木の家が嫌いな方・・・。 木の家が好みじゃない方・・・。
・隙間や傷が気になる、嫌!という神経質な方・・・。
・とにかく安く家づくりをしたい方・・・。
・家にこだわりがなくとりあえず住めたら良いという考えの方・・・。
・小さい工務店で家を建てるのは不安な方・・・。
・着工したら1日も早く家に住みたい方・・・。
見学にあたって・・・塩見工務店のお約束とお願い
・見学をいただいたからと言って、しつこい売り込み無理な営業はしません!
やはり多くの住宅会社さんの営業マンは、売り込むというと悪い言い方ですが…。
とにかく一生懸命です。
しかし家を建てるお客さまにとっては、その会社が年間何棟建てようが、営業マンが契約を取れようが取れまいがそんなことは全く関係ないこと。
家を売りたいんじゃなくて、家を通して住まわれる家族が健康・快適・幸せな暮らしのお手伝いをしたい!
せっかく一生に一回の家づくりだから楽しんで欲しい!
その気持ちを大切にしたいので、売り込みや無理な営業はしませんし
(口下手なものでできないのが正直なところ…。)
過剰な催促はせずお客さまのペースに合わせたいなと思ってます。
モデルハウスがあって、営業マンがたくさんいて広告宣伝費の多額の費用をかかっている会社では、
そんな悠長なことは言ってられないでしょうが、そこはうちのような小規模の会社の強みでもあります。
あ、そもそも売り込みするような営業したら嫌がられることも多いし、嫌がられたらシュンってなるので。笑
家づくりを初めてする方がほとんどの中、そもそも何から進めたらいいのか?分からなくなることもあると思います。
そんな何かと不安になる家づくり…。
でも本当は楽しい家づくり。
そんな不安な気持ちに寄り添って、一緒に悩み、考え家づくりをしたいなと思っています。
せっかく貴重な時間を使い見学会にきて頂く方には今後の家づくりの参考にして頂きたいと思っています。
土地探し・資金計画・間取りのプランニング・施工までトータルで家づくりをしておりますので今までの家づくりの経験からアドバイスさせて頂きますので家づくりの疑問等ありましたらお気軽に質問してください。
・すいませんがスーツの似合う営業のプロはいませんので軽快な営業トークできません。
よく噛みます・・・。
しかし家づくりのプロはいます。
今後の家づくりの参考にお気軽にお問い合わせください!
見学希望お問い合わせは・・・。
問い合わせフォーム⇒コチラ
木を愛する…塩見工務店LINE @
までよろしくお願いします。
Fecebook・Instgram・You Tubeにて情報発信中です。こちらもよろしくお願いします。
木工工房 Sincerely Wood:https://www.facebook.com/sincerely.kiraku
木とアイアン家具・インテリア『木鉄~こてつ⦆』Instagram:http://instagram.com/kotetsu_wood.iron.works
なぜ?木を愛する・・・塩見工務店は木と自然素材の家をご提供するのか?
木・石・漆喰・珪藻土・和紙などの自然素材
なぜお客様にこれらを使った家を建ててほしいのか?
その理由は、一生に一度あるかないかの大切な買い物だからです。
だからこそ、木と自然素材にこだわった家づくりをしています。
しかし、それだけではありません。
もしあなたが30歳で家を建てたら、50年間はその家で過ごすことになります。
なんと長い年月でしょうか?
家族と共に毎日、朝起きて、食事を共にし、「いってきま~す。」と元気に出て行く。
休みの日には心地よい木の床の上でゴロンと寝転がってひなたぼっこ。
家族と共に笑いながら、そして時には夫婦げんかもするでしょう。
時には泣き、そうして家族の思い出が積重なり、それが家族と家の思い出になっていきます。
小さかった子どもはいつしかお嫁に行き、 立派な社会人になり、 巣立って行くかもしれません。
そう、その家には、その家族の歴史があるのです。
だからこそ健康で、心地良い家に住みたいというのは当然のことです。
床板のキズ家族の思い出を刻み変化を楽しめる・・・。
『住み手となるあなたとと共に年を重ね、愛着をもって住める家』であるかどうか?
実はそれがとても重要なポイントなのです。
新しいお家で、どのような暮らしをされたいですか?
塩見工務店では、お客様のご要望に応じて『木楽な家』・『Wood Smile 』の
2つのコンセプトからお選び頂けます。
お客様のご予算・ライフスタイルに合わせて3つの仕様をもとに提案をさせていただきます。
・せっかくの一生に一回の家づくりだから・・・
自分たちのこだわりの木と自然素材の家に住みたい方
・1000万円台で無理なく健康的に笑顔で暮らせる
木と自然素材の家に住みたい方
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★