BLOG
A WOODEN HOUSE THAT MAKES YOU WANT TO TAKE A DEEP BREATH
足場解体・・・。外壁はスイス漆喰「カルクウォール」舞鶴市 『家族が笑顔で暮らしを楽しめる木と自然素材の家』
こんにちは!
思わず深呼吸したくなる健康・快適・幸せに暮らせる木の家づくりをしています。
ブログ読んで頂きありがとうございます。
京都府舞鶴市の木を愛する・・・塩見工務店
塩見智則です。
完成に向けて着々と進んでいます。
舞鶴市 『家族が笑顔で暮らしを楽しめる木と自然素材の家』いよいよ足場解体…。
外観が姿を現わしました。
この瞬間…が好きです(^_-)
外壁はスイス漆喰『カルクウォール』です。
スイス漆喰『カルクウォール』とは?
古代ギリシャやエジプト、そしてローマ帝国の時代より、漆喰は最もすぐれた建築材料として数千年前から使われてきました。
そんな漆喰の中でも、特別なスイスの地層から産出した石灰を使い、大量の石灰石を入れた天然成分100%のスイス漆喰「カルクウォール」は、世界の中でも最高品質の漆喰として、古くから教会や城、住宅の壁に使用され、その透明感のある美しい白さでスイスの町並みを彩ってきました。
アレルギーを引き起こす合成樹脂など化学成分を一切含まず天然成分100%(成分完全明示)のカルクウォール。
カルクウォールは厚さ2ミリ以上もの漆喰壁を作り出し、その軽石のような構造により空気層を持つため断熱性が高く、
夏は涼しく冬は暖かい理想的な居住空間を実現します。
とはいえ…。ここまで仕上げることができたのは足場があってこそ…。
家が完成した時には残念ながらかたちとしては残りませんが、足場屋さんの仕事は家づくりをしていく上でなくてはならない存在、
高いところの作業で、まさに命がけ…縁の下の力持ちです。
事故なく外部の仕事を終えることができました。
ありがとうございましたm(__)m
リビング天井に…エイジング加工&茶色塗装した木を取り付けてスパイスを!
お互いを引き立て合う感じに!
スイカに塩の原理ですね〜。(なんのこちゃ!)
お施主様の思いを聞きながらつくりあげてきた家づくりも終盤戦…気を抜かず完成を目指して頑張ります(^_-)
『家族が笑顔で暮らしを楽しめる木と自然素材の家』完成見学会開催します。
3月18.19.20日の3日間お施主様のご厚意で開催させて頂きます。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
木を愛する・・・塩見工務店は一生に一度の家づくりを大切にして健康に快適で暮らしたいお客様のために思わず深呼吸したくなる本物の木と自然素材の家の魅力を伝え広めていくために家づくりをしている工務店です。
HP: http://www.shiomi-kiraku.com
BLOG:http://shiomi-kiraku.sakura.ne.jp/wp/blog
Fecebookページ:https://www.facebook.com/shiomi.kiraku/
Instagram:https://www.instagram.com/shiomi_koumuten_tomo/
You Tube:https://www.youtube.com/user/daikunotomo
木工工房 Sincerely Wood:https://www.facebook.com/sincerely.kiraku
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★