BLOG
A WOODEN HOUSE THAT MAKES YOU WANT TO TAKE A DEEP BREATH
家づくりは思い出づくり^_^【家族が笑顔で暮らしを楽しめる木と自然素材の家】
こんにちは!
思わず深呼吸したくなる健康・快適・幸せに暮らせる木の家づくりをしています。
ブログ読んで頂きありがとうございます。
京都府舞鶴市の木を愛する・・・塩見工務店
塩見智則です。」
今日の舞鶴市は雪・・・。
けっこう積もりましたね〜。
そんな雪が降る極寒の弊社作業場にて…。
お施主様による一階の天井に張る杉の羽目板に自然塗料塗り^_^
枚数は224枚…。
結構なボリュームです。
朝から作業開始…。
昼からは・・・夫婦で力を合わして塗って頂きました^_^
かなり根気のいる作業…。
昼からは僕は打ち合わせにお施主様宅へ・・・。
夕方打ち合わせを終え作業場に戻ると…。
あと40枚くらいのところまで…。
あと少し!
今日塗り終えましょう!と僕も参戦して作業完了^_^
無事塗り終える事ができました^_^
寒い中お疲れ様でした!
やっぱり家づくりは思い出づくり…。
寒い中の作業は大変だったと思います。
ですが・・・。
家が完成して天井を見上げる度に『この天井は雪の降る寒い中、塗ったなぁ。』という思い出や自分達が手を加えた事で家に対する愛着も変わってくると思うんですね(^ ^)
一生に一回の家づくりだからこそ後悔したくない!こだわりたい!自分達らしさをかたちにしたい!って方が弊社のお客様には多いように思います^_^
なので・・・。
木こりにチャレンジしたりもします^_^
弊社のfacebookページにその様子をアップしたところ・・・。
『凄い迫力やなー!』とか、
『塩見君は家を建てるだけじゃなくて木こりもするんやなー。』とかお声掛けを頂きました。
あくまで僕の仕事は家づくりのお手伝いをすることで木こりではありません。
なので・・・『うちの山の木も切り倒してくれんかな?』
そういう依頼は本職の方に依頼くださいね。
その様子はコチラ・・・。
【お客様の思いを叶える為に、昨日は大工から木こりに…。】
楽しかったです^_^
お客様にも喜んでいただけて最高でした^_^
それがすべてだと思うんです。
お客様の思いにできるだけ応える・・・。
痒い所に手が届くのがある意味
小さな地元工務店だからこそできることなんだなぁと最近思います。
(できないと判断したら断りますし、理不尽な要望は断りますが…^_^;)
最後まで読んで頂きありがとうございました。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
木を愛する・・・塩見工務店は一生に一度の家づくりを大切にして健康に快適で暮らしたいお客様のために思わず深呼吸したくなる本物の木と自然素材の家の魅力を伝え広めていくために家づくりをしている工務店です。
HP: http://www.shiomi-kiraku.com
BLOG:http://shiomi-kiraku.sakura.ne.jp/wp/blog
Fecebookページ:https://www.facebook.com/shiomi.kiraku/
Instagram:https://www.instagram.com/shiomi_koumuten_tomo/
You Tube:https://www.youtube.com/user/daikunotomo
木工工房 Sincerely Wood:https://www.facebook.com/sincerely.kiraku
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★