BLOG A WOODEN HOUSE THAT MAKES YOU WANT TO TAKE A DEEP BREATH

木を仕入れに…材木屋さんの市へ^_^

こんにちは!

    思わず深呼吸したくなる健康・快適・幸せに暮らせる木の家づくりをしています。

ブログ読んで頂きありがとうございます。

 

 京都府舞鶴市の木を愛する・・・塩見工務店

塩見智則です。

今日は寒い一日でしたね〜。

 

今日は僕にとって年に一回の楽しみのイベント…。『初売りの材木屋さんの市』に行ってきました^_^

 

   市というだけあって普段では買うことができない価格で木が並んでたりして並んでいる木を眺めるだけでテンションがあがります^_^

 

あれもこれも買いたい気持ちをおさえつつ…。使用価値がありお客様に喜んでもらえる木を探します…。

 

現在、新築中のお施主様や打ち合わせ中のお客様の顔を思い浮かべつつ、木の使い方をイメージしつつ…ニヤニヤしつつ木を見てまわる。

 

デッキの材の木材やセリで良い感じの床材や框を買うことができ、材木屋の会長からは木の見極め方のレクチャーも受け木を満喫できる収穫のある一日でした^_^

 

   材木屋さんでは豊岡市の同業者の社長さんから、『facebookページ拝見してますよ〜。』とわざわざお声掛け頂き、家づくりの話で盛り上がりました^_^

 

    いろんな人が見てくれてる事に驚き、身の引き締まる思いでしたが、地域は違えど同じ家づくりの仕事をしてるもの同士…。

 

いろんなお話や情報交換ができて新たなご縁も頂いて更新していて良かったー!と思えた一日でした。

 

こういう出会いや話がお互いを高めあえて結果的にお客様の喜びに繋がる…。

そう思ってます。

 

このページを見て頂いている方、見かけた際にはお気軽にお声掛け下さいね^_^

最後まで読んで頂きありがとうございました!

 

『木の魅力についてについて語ろう!』

木ってホントに素晴らしい!

これまでブログにて木が大好きな僕が木の魅力・うんちく・こだわりについて書いてきました。

その記事をまとめてみましたので、木の魅力を知ってもらえると嬉しいです。

コチラをクリック

 


顔写真 (2)

木を愛する・・・塩見工務店 専務取締役 塩見智則です。

1977年京都府舞鶴市生まれ かに座のA型です。

二級建築士です。現在・・・子育て真っ只中・・・。

家は家族の幸せのために健康で快適に過ごせて日々の暮らしを楽しめるためにあるんです。

注文住宅を建てることや家を売ることが仕事ではありません。

あくまで家づくりを通して家族の幸せな暮らしをつくることが僕の仕事なんです。

~家づくりを楽しむ!住み心地を楽しむ!暮らしを楽しむ!~

家づくりは建てるまでがゴール!っていう考えがあるのかもしれません。

とてももったいないと僕は思います。

建ててからが新たなスタートで暮らしに合わせて、飾り棚を取り付けたり、広い部屋を子ども成長に合わせて仕切ったり、床板や梁をを塗装したり、DIYで手を加えて変化をさせていく・・・。

暮らしを楽しむ。

こういう考えはスクラップビルドといわれている日本住宅には正直まだまだ低いのが現実です。

家族の思い出を刻み変化を楽しめる・・・。

10年後・20年後年月を重ねるごとに愛着がわく・好きになる。

それが木の家の良さなんです!

一生に1度の家づくりを大切にして健康に快適で暮らしたいお客様のために思わず深呼吸したくなる本物の木と自然素材の家の魅力を伝え広めていくために家づくりをしています。

バナー

お問い合わせ下さい

TOP