BLOG
A WOODEN HOUSE THAT MAKES YOU WANT TO TAKE A DEEP BREATH
お客様の思いを叶える為に、昨日は大工から木こりに…。
こんにちは!
思わず深呼吸したくなる健康・快適・幸せに暮らせる木の家づくりをしています。
ブログ読んで頂きありがとうございます。
京都府舞鶴市の木を愛する・・・塩見工務店
塩見智則です。
今年も残すところ4日となりました…。
昨日…。今年最後の大仕事を無事終える事ができホッとしています。
その大仕事とは…。
『おじいちゃんが手入れをして育った木があり、その木を家づくりに使えませんか?』というお客様(お孫さん)の思いを叶える為…。
今月はじめにお客様と共に山へ行きこれ!という木を決めた木を切り倒す作業…。
つまり…。『木こり』です。
作業はお客様のお父様にも手伝って頂き、いざ山へ!
ここまでの大木を切り倒すのははじめての経験…。
どうして倒すか?
どの方向に倒すか?
シミレーションしつつ、道具を準備万端にして慎重に作業を進め…。
狙い通りの方向に切り倒し成功(^_-)
倒れた時の迫力と達成感は最高でした!
倒した木を測ると長さはなんと!
38m(約電柱の4倍の長さ)でした。
樹齢65年〜70年…。
赤身のある良い杉の木でした(^_-)
お客様にとっては世界中のどんな木よりもこの木は間違いなく特別で1番だと思う…。
大好きなおじいちゃんやお父さんの思いがつまった木だから…。
お客様の思い…おじいちゃん、お父さんの思いが詰まった木に今度は僕たち大工が思いを込めて大切に家に使わせて頂きます。
一生に一回の家づくりだからこそ…。
そんな『思い』を大切にしたいって思います(^_-)
木が倒れるまで・・・。
動画でお楽しみください!