BLOG
A WOODEN HOUSE THAT MAKES YOU WANT TO TAKE A DEEP BREATH
楽しく出店!京都丹州もくもくフェスタ大盛況でした。
こんにちは!
思わず深呼吸したくなる健康・快適・幸せに暮らせる木の家づくりをしています。
ブログ読んで頂きありがとうございます。
京都府舞鶴市の木を愛する・・・塩見工務店
塩見智則です。
9月24日土曜日・・・・。
降り続いた雨から やっと解放され・・・天気に恵まれて…。
木の大イベントという事で今年は念願叶って『第4回もくもくフェスタ』
出店させて頂きました^_^
会場は・・・京都府北部の丹州木材市場。
広~い敷地に色んな体験ブースがあり、1日木と触れ合える親子で楽しめるイベントでした。
国産の木材を使った作品を出品する、というのが条件のイベントです。
食べ物のブース以外は ほとんどが木工品❗ 素敵な木工品が並んでいました。
会場では・・・ フクロウや鷹や熊などをいとも簡単につくられるチェーンソーアートのパフォーマンス。
出来たものはのち、オークションにより落札されていきました。
木登りの体験も。。。 順番待ちの列がずらーっと。
あと丸太の早切り大会とかも。
今回は塩見工務店としてブースを借り・・・。
活動しているシンシリーウッドの木工品と
ものづくりの仲間・・・。
『Backyard Blacksmith NAO』さんのアイアン、カスタムペイント32さんのサインボード、書道家kisekiくんの作品を並べさせて頂きました。
『Backyard Blacksmith NAO』さんは現在、一緒に木の家に似合うオリジナルの木とアイアン商品を相談しながら製作してまして・・・。
実はもともと弊社のお施主様なんです。
この日も会場に駆けつけてくれて一緒に出店活動してました。
出店をしているとこのブログを見続けて下さっているOBのお施主様が遊びに来てくださり『ブログ拝見してますよ!』というありがたいお言葉を頂いたり、『今度家づくりを考えてて・・・塩見さんの建てる木の家に住みたいから今度相談に乗って欲しいんです。』という子育て世代の方も来られて嬉しい!の一言でした。
ブースにもたくさんの方に見て頂きました^_^
購入して頂いた方々、イベントに足を運んで頂いた方、こんな素敵なイベントを開催して頂いた実行委員の方々ありがとうございましたm(__)m
来年もぜひ参加したいです。
改めて…木は最高!と再確認した1日でした!
木!最高!
最後まで読んで頂きありがとうございました。
『木の魅力についてについて語ろう!』
木ってホントに素晴らしい!
これまでブログにて木が大好きな僕が木の魅力・うんちく・こだわりについて書いてきました。
その記事をまとめてみましたので、木の魅力を知ってもらえると嬉しいです。