BLOG A WOODEN HOUSE THAT MAKES YOU WANT TO TAKE A DEEP BREATH

家づくりを始める前に知っておきたい『家のメンテナンス』の疑問について書いてみました。

こんにちは!

    思わず深呼吸したくなる健康・快適・幸せに暮らせる木の家づくりをしています。

ブログ読んで頂きありがとうございます。

 京都府舞鶴市の木を愛する・・・塩見工務店

顔写真 (2)

塩見智則です。

家づくりは一生に一度の一大事業とよく言われます。

一生に一度ということは多くの方が経験の無い中で家づくりに取り組むことになります。

そして金額的にも高価な買い物であるため、後悔や失敗をしたくないと思い、不安になるのは皆さん同じだと思います。 本来、家づくりは夢のある楽しいことなんです。

僕もプロとして仕事をしていても家づくりは楽しいことなんです!

そんな楽しい家づくりだからこそ、不安を抱えながら家づくりをするのではなく、不安を少しでも取っていただきたいです。

家づくりで抱えがちな不安を解消するために、なるべくわかりやすくを心がけてブログにて

毎日更新を目標に情報を発信しています!

 

今回は『家づくりを始める前に知っておきたい家のメンテナンス』

についてこれまで書いた記事をまとめてみました。

参考にして頂けると幸いです。

 

・あとあとのメンテナンス費用を考えた家づくりをしましょう!

・合板フローリングよりも無垢のフローリングの方がメンテナンスは楽!

・新築して10年で外壁のメンテナンスにお金をかけたくないという方へ

 

・屋根の材料はなにを選べばいい?種類別によるメリット・デメリット

 

楽しい家づくりをお考えの方へ向けて・・・。

『住宅ローン』・『土地選び』・『家づくりにかかる費用』・『家づくりの考え方』・『家の間取り』・『家のメンテナンス』の疑問についてこれまでに書いた記事をカテゴリーごとにまとめてみました。コチラをクリック

お問い合わせ下さい

TOP