BLOG A WOODEN HOUSE THAT MAKES YOU WANT TO TAKE A DEEP BREATH

家づくりを始める前に知っておきたい『家づくりの考え方』の疑問について書いてみました。

こんにちは!

    思わず深呼吸したくなる健康・快適・幸せに暮らせる木の家づくりをしています。

ブログ読んで頂きありがとうございます。

 京都府舞鶴市の木を愛する・・・塩見工務店

顔写真 (2)

塩見智則です。

家づくりは一生に一度の一大事業とよく言われます。

一生に一度ということは多くの方が経験の無い中で家づくりに取り組むことになります。

そして金額的にも高価な買い物であるため、後悔や失敗をしたくないと思い、不安になるのは皆さん同じだと思います。 本来、家づくりは夢のある楽しいことなんです。

 

僕もプロとして仕事をしていても家づくりは楽しいことなんです!

そんな楽しい家づくりだからこそ、不安を抱えながら家づくりをするのではなく、不安を少しでも取っていただきたいです。

 

家づくりで抱えがちな不安を解消するために、なるべくわかりやすくを心がけてブログにて

毎日更新を目標に情報を発信しています!

 

今回は『家づくりを始める前に知っておきたい家づくりの考え方』についてこれまで書いた記事をまとめてみました。

参考にして頂けると幸いです。

 

・家づくりは悩み、苦しんでするものではなく楽しいことなんです。ぜひ楽しんでください!住んでからもね!

 

・小さな家を建てるのってダメなこと?小さい家のデメリット

 

・小さな家を建てるのってダメなこと?小さい家のメリットとは?

 

・さあ注文住宅で新築を建てよう!依頼先はどこで建てても同じなの?

 

・住宅会社に建てたい家のイメージを伝えるかんたんな方法を教えます。

 

・家造りを成功させる秘訣は何でしょう?

 

・あれ?間違ってない?安心してください!間違ってませんよ!地縄を張ったら狭い・小さいと感じるものです

 

・子供部屋を計画するときに考えておきたいポイント

 

・子育て世代が家を建てる理由で最も大事にしてほしいこと

 

・注文住宅と建売住宅の違いはなんでしょう?あなたはどちらどちらを選びますか?

 

・子育て世代のあなたは賃貸?持ち家?どちらを住まいに選ばれますか?

 

・プランを依頼してから注文住宅新築は工事着手まで何ヶ月かかるものなの?

 

・なぜ家をたてようとおもったの?お金のことなんかよりも大切にしたい理由

 

・家づくりで夫婦のこだわりがぶつかったときはどうする?

 

・これから家づくりをお考えの方へ・・・「あなたはなぜ家を建てるのですか?」

 

・家を建てたい!若いうちに早く家を建てるメリットとデメリットとは?

 

・家を新築すると決めてから住み始めるまでどれくらいの期間がかかる?

 

・「もう少し安くなりませんか?」見積金額の値引き交渉の裏側と思惑

 

・『見えないもの』の事を考えて家づくりをしないと失敗するかもしれませんよ?

 

・新築するか?リフォームするか?を比較するポイントとは?

 

・注文住宅を新築する子育て世代の不安や心配事とはなに?

 

・全てのことにメリット・デメリットは存在しているから自分にあったものを選ぶ

 

・家を買建てるタイミングみんなどうしてるの?っていうお話

 

・注文住宅の新築でみんながこだわる3つのポイント書いてみました。

 

・いよいよ今年は夢のマイホームを・・・その前にやってほしい2つの事は?

 

家を新築すると決めてから住み始めるまでどれくらいの期間がかかる?

 

・住宅会社に建てたい家のイメージを伝えるかんたんな方法を教えます。

 

・家づくりを今からする上で、会社さんと楽しく家づくりうまくやるコツ?

 

・これから家づくりをお考えの方は必ず外皮計算をしてもらいましょう

 

・これから家づくりをされる方は絶対に知っておきたいUA値という基準

 

・ミスマッチで貴重な時間がムダにしないために・・・家の大きさを意識しながら土地や住宅会社を決めましょう!

 

・えっ!せっかく建てた家が欠陥住宅!なぜ、建築業界の悪習慣は無くならないのか? 

 

・やっぱり家づくりは信頼関係が大切ですね。

 

 

楽しい家づくりをお考えの方へ向けて・・・。

『住宅ローン』・『土地選び』・『家づくりにかかる費用』・『家づくりの考え方』・『家の間取り』・『家のメンテナンス』の

疑問についてこれまでに書いた記事をカテゴリーごとにまとめてみました。コチラをクリック

最後まで読んで頂きありがとうございました!


顔写真 (2)

木を愛する・・・塩見工務店 専務取締役 塩見智則です。

1977年京都府舞鶴市生まれ かに座のA型です。

二級建築士です。現在・・・子育て真っ只中・・・。

家は家族の幸せのために健康で快適に過ごせて日々の暮らしを楽しめるためにあるんです。

注文住宅を建てることや家を売ることが仕事ではありません。

あくまで家づくりを通して家族の幸せな暮らしをつくることが僕の仕事なんです。

家づくりは一生に一度の一大事業とよく言われます。

一生に一度ということは多くの方が経験の無い中で家づくりに取り組むことになります。

そして金額的にも高価な買い物であるため、後悔や失敗をしたくないと思い、不安になるのは皆さん同じだと思います。

本来、家づくりは夢のある楽しいことなんです。

僕もプロとして仕事をしていても家づくりは楽しいことなんです!

そんな楽しい家づくりだからこそ、不安を抱えながら家づくりをするのではなく、

不安を少しでも取っていただきたいです。

『家づくりお役ち情報コーナー』ではその不安を少しでもとって楽しい家づくりを頂くために知っておくと役立つ?役に立てば嬉しい(僕がですが・・)情報を発信しています。

詳しくはこちらをお読みください。

『家づくりお役ち情報コーナー』

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

木を愛する・・・塩見工務店は舞鶴市を中心とした京都北部エリア(福知山市、綾部市、宮津市、京丹後市)で

一生に1度の家づくりを大切にして健康に快適で暮らしたい!毎日の暮らしを楽しみたい!

お客様のために思わず深呼吸したくなる本物の木と自然素材の家の魅力を伝え広めていくために家づくりしている工務店です!

HP: http://www.shiomi-kiraku.com

BLOGhttp://shiomi-kiraku.sakura.ne.jp/wp/blog

Fecebookページ:https://www.facebook.com/shiomi.kiraku/

Instagramhttps://www.instagram.com/shiomi_koumuten_tomo/

You Tubehttps://www.youtube.com/user/daikunotomo

木工工房 Sincerely Woodhttps://www.facebook.com/sincerely.kiraku

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 

お問い合わせ下さい

TOP