BLOG
A WOODEN HOUSE THAT MAKES YOU WANT TO TAKE A DEEP BREATH
家づくりを始める前に知っておきたい『家づくりにかかる費用』の疑問について書いてみました。
こんにちは!
思わず深呼吸したくなる健康・快適・幸せに暮らせる木の家づくりをしています。
ブログ読んで頂きありがとうございます。
京都府舞鶴市の木を愛する・・・塩見工務店
塩見智則です。
家づくりは一生に一度の一大事業とよく言われます。
一生に一度ということは多くの方が経験の無い中で家づくりに取り組むことになります。
そして金額的にも高価な買い物であるため、後悔や失敗をしたくないと思い、不安になるのは皆さん同じだと思います。 本来、家づくりは夢のある楽しいことなんです。
僕もプロとして仕事をしていても家づくりは楽しいことなんです!
そんな楽しい家づくりだからこそ、不安を抱えながら家づくりをするのではなく、不安を少しでも取っていただきたいです。
家づくりで抱えがちな不安を解消するために、なるべくわかりやすくを心がけてブログにて
毎日更新を目標に情報を発信しています!
今回は『家づくりを始める前に知っておきたい家づくりにかかる費用』について
これまで書いた記事をまとめてみました。
参考にして頂けると幸いです。
・広告の坪単価◎◎万円を信じて家づくりをすると失敗しますよ。・・・坪単価を安く見せるカラクリとは?
・家づくりを計画中の予算オーバー・・・コストダウンの効果的な方法を書いてみました。
・小さな家を建てる費用はいくらくらいかかるの?小さい家の価格について
・平屋の家が2階建ての家よりも高くなる理由と平屋と建てるメリットは?
・廊下を減らした間取りはコストダウンできる!そのメリットとデメリットは?
・家の形をシンプルにした方がコストダウンになる理由を書いてみます。
・諸費用とは何?家を新築する時に工事費以外にかかるお金のことです
・カーポートを設置するメリットとデメリットってなんでしょう?
・家づくりを始める前に知っておきたい『家づくりにかかる費用』のあれこれを書いてみました。
・住宅の契約後の追加はなるべく減らしたい!気を付けるポイントは?
・決算前だから今月末までに契約すれば300万円値引きしてくれる!
・リフォームで予算オーバーにならない為に!対策を書いてみた。