BLOG A WOODEN HOUSE THAT MAKES YOU WANT TO TAKE A DEEP BREATH

家づくりを始める前に知っておきたい『土地選び』の疑問を書いてみました。

こんにちは!

    思わず深呼吸したくなる健康・快適・幸せに暮らせる木の家づくりをしています。

ブログ読んで頂きありがとうございます。

 京都府舞鶴市の木を愛する・・・塩見工務店

顔写真 (2)

塩見智則です。

家づくりは一生に一度の一大事業とよく言われます。

一生に一度ということは多くの方が経験の無い中で家づくりに取り組むことになります。

そして金額的にも高価な買い物であるため、後悔や失敗をしたくないと思い、不安になるのは皆さん同じだと思います。 本来、家づくりは夢のある楽しいことなんです。

 

僕もプロとして仕事をしていても家づくりは楽しいことなんです!

 

そんな楽しい家づくりだからこそ、不安を抱えながら家づくりをするのではなく、不安を少しでも取っていただきたいです。

 

家づくりで抱えがちな不安を解消するために、なるべくわかりやすくを心がけてブログにて

毎日更新を目標に情報を発信しています!

 

今回は『家づくりを始める前に知っておきたい土地選び』についてこれまで書いた記事をまとめてみました。

参考にして頂けると幸いです。

 

・失敗したくない土地選び・・・・・南面道路の土地が本当に一番いいのか?

・後悔しない土地選びをしたい!どうすればいいんでしょうか?

・家は数年後に建てるとして土地だけを先に買っておくリスクのお話

・土地選び・・・迷っているうちに他に買われた経験ありませんか?

・土地の方角と道路の関係でリビングと庭の位置も変わるんです。設計と土地選びの話

・土地を探しする前に知っておいてほしいのこと

・土地を買った後に追加で費用がかかる想定外のこと

・土地探しは住宅会社や設計士と一緒に探した方がいい理由

 

・土地には消費税がかかりません。知ってましたか?

 

・掘り出し物の良い土地はないけど・・・妥協や我慢とは違う

 

・土地探し・・・。どういう考えで決めたらいいんでしょう?

 

・土地を選ぶときは土地を見て決めてはいけない!その理由は・・・

 

・土地は今住むだけではなく、50年後も住んでいるかもしれないという視点

 

・田んぼを埋め立てた土地に家を建てたら沈下しやすいの?

 

これから楽しい家づくりをお考えの方へ向けて・・・。

『住宅ローン』・『土地選び』・『家づくりにかかる費用』・『家づくりの考え方』・『家の間取り』・『家のメンテナンス』の疑問についてこれまでに書いた記事をカテゴリーごとにまとめてみました。コチラをクリック

お問い合わせ下さい

TOP