BLOG A WOODEN HOUSE THAT MAKES YOU WANT TO TAKE A DEEP BREATH

なぜ家をたてようとおもったの?お金のことなんかよりも大切にしたい理由

こんにちは!

ブログ読んで頂きありがとうございます。

思わず深呼吸したくなる健康・快適・幸せに暮らせる木の家づくりをしています。

京都府舞鶴市の木を愛する・・・塩見工務店

塩見智則です。

 

家を買う理由のアンケートで、どの時期、どの世代にとっても一番多いのが・・・

「賃貸で家賃を払い続けるのはもったいない」

という意見です。

逆に言うと「金銭的に持家のほうが賃貸のほうが得をする」という感覚でもありますかねぇ~。

 

本当に金銭的に得なのか?

では持ち家は本当に金銭的に賃貸よりも得をするのでしょうか?

賃貸は基本家賃の支払いで、契約更新時にいくらか金額が発生するところがあります。

持ち家はローンを組む場合、ローンの支払いと、固定資産税、そして修繕するための積立金も用意する必要があります。

 

実際に計算してみよう

仮に、だいたいのケースで実際に計算してみましょう。

50年家賃6万円払い続けた場合、契約更新料を加味して合計3800万円。

3600万円の総支払いで逆算すると、35年固定金利(2%)の2580万円のローンになります。

 

固定資産税は多めにみて年間10万円(だんだん下がる)として、修繕費も通算500万円かかるとしましょう。

 

となると合計約4400万円。(土地を売れると考えたとしてもどれだけで売れるでしょうか。)

 

もちろんご家族それぞれ条件は違いますから、家賃6万円の賃貸住宅にずーっと住めるわけでもないでしょうし、

逆に家を買うにしても土地がある・親からの援助があるなどのいろんなことを加味すると一概には言えません。

しかしこのケースにおいては、金銭的に持家のほうが賃貸のほうが損をしていますね。

 

さらにこんなデメリットも

さらに、悲観的に考えると持ち家を持つとこんなデメリットがあるという人もいます。

・近所とのトラブル

・遺産相続でもめる(土地の分割が難しいから)

・引っ越しできない

・離婚したらどうする

よくもまあこんなに悲観的に考えるわ・・・という気もしますが。汗

 

でもみなさん家を買う人の方が多いわけですが、なぜ買うのでしょうか?以上のように金銭的やその他のデメリットがある中で、それを超えるメリットがあるからなんです。

ぼくが思うには・・・

「家は家族を幸せにすることができます」

ということです。

 

家は家族の絆を深める場所になります。

子どもが健やかに育ち、心穏やかに晩年を過ごすところになります。

あたりまえの場所だからこそ、一番心地いい場所にするんです。

家族の思いの詰まった、そしてこれから家族の思い出を積み重ねていくんです。

辛い時も悲しい時も悔しい時も、どんなときも一番優しいところになるんです。

 

家にはそれだけの価値があるからこそ、家賃を払うのがもったいないから」というだけの理由で家は買わないで欲しいとぼくは思っています。

そして、そんな家という大事なものをつくっていきたいとぼくは思っています。

最後まで読んで頂きありがとうございました!


顔写真 (2)

木を愛する・・・塩見工務店 専務取締役 塩見智則です。

1977年京都府舞鶴市生まれ かに座のA型です。

二級建築士です。現在・・・子育て真っ只中・・・。

 

 

家は家族の幸せのために健康で快適に過ごせて日々の暮らしを楽しめるためにあるんです。

注文住宅を建てることや家を売ることが仕事ではありません。

あくまで家づくりを通して家族の幸せな暮らしをつくることが僕の仕事なんです。

家づくりは一生に一度の一大事業とよく言われます。

 

一生に一度ということは多くの方が経験の無い中で家づくりに取り組むことになります。

そして金額的にも高価な買い物であるため、後悔や失敗をしたくないと思い、不安になるのは皆さん同じだと思います。

本来、家づくりは夢のある楽しいことなんです。

僕もプロとして仕事をしていても家づくりは楽しいことなんです!

そんな楽しい家づくりだからこそ、不安を抱えながら家づくりをするのではなく、

不安を少しでも取っていただきたいです。

『家づくりお役ち情報コーナー』ではその不安を少しでもとって楽しい家づくりを頂くために知っておくと役立つ?役に立てば嬉しい(僕がですが・・)情報を発信しています。

詳しくはこちらをお読みください。

『家づくりお役ち情報コーナー』

 

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

木を愛する・・・塩見工務店は舞鶴市を中心とした京都北部エリア(福知山市、綾部市、宮津市、京丹後市)で

一生に1度の家づくりを大切にして健康に快適で暮らしたい!毎日の暮らしを楽しみたい!

お客様のために思わず深呼吸したくなる本物の木と自然素材の家の魅力を伝え広めていくために家づくりしている工務店です!

HP: http://www.shiomi-kiraku.com

BLOGhttp://shiomi-kiraku.sakura.ne.jp/wp/blog

Fecebookページ:https://www.facebook.com/shiomi.kiraku/

Instagramhttps://www.instagram.com/shiomi_koumuten_tomo/

You Tubehttps://www.youtube.com/user/daikunotomo

木工工房 Sincerely Woodhttps://www.facebook.com/sincerely.kiraku

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 

お問い合わせ下さい

TOP