BLOG A WOODEN HOUSE THAT MAKES YOU WANT TO TAKE A DEEP BREATH

注文住宅の新築でみんながこだわる3つのポイント書いてみました。

こんにちは!

ブログ読んで頂きありがとうございます。

思わず深呼吸したくなる健康・快適・幸せに暮らせる木の家づくりをしています。

京都府舞鶴市の木を愛する・・・塩見工務店

顔写真 (13)

木が大好きな・・・塩見智則です。

「うちもそろそろマイホームを建てたいなぁ~」と思い立ったらなにを考えますでしょうか?

うちって土地持ってないけどどうする?

いつ建てたらいいのかしら?

そもそもお金は大丈夫なの?というように、いろんなことを考え始めるかと思います。

そのなかでも家づくりで一番楽しいのが

「どんな家に住みたい?・・・キッチンはこうして・・・リビングは・・・」

これって楽しいですよね?てか、ぼくはとっても楽しくて夢のあることだと思います。

そんなどんな家ということに対する思いが強くてこだわりがたくさんある人もいらっしゃいますし、

それほど家に興味がなかったとしても、とにかく住めればなんでもいいや・・・という人は実はあまりいらっしゃいません。

みなさん大なり小なりこだわりは持っているもんです。

逆にご夫婦2人ともが「住めればなんでもいいや~。こだわりは全くありません」という場合は注文住宅を建てるのはもったいないとぼくは思っています。

だったら超ローコスト規格住宅や、建売住宅や、賃貸住宅の方がコスト的にも有利だしその方がぜんぜんいいと思います。

注文住宅の新築でみんながこだわるポイントって??

みなさん大なり小なりこだわりを持っていると書きましたが、本当にさまざまです。

「こういう屋根で、どんなデザインで、どういう素材の床を使って、キッチンはこう、間取りはこう、トイレはTOTOの〇〇シリーズで、断熱はどうこうで・・・」

というように色々勉強されて、細かくたくさんの思いを持っていらっしゃる方もいますし・・・。

「外観が白い家が好き」「よくわからんけど無垢の床がいいな~」

「冬でもあったかいのがいいな」というように、それほど大きくないけど、少しくらいのこだわりをもつ方もいらっしゃいます。

では、あなたはどんなこだわりを持っているのでしょうか?

だいたい皆さんが注文住宅の新築でこだわるポイントは大きく分けて3つになってくるかと思います。

こだわり1:間取りにこだわりたい!

やはり間取りはみなさん興味があるところです。

そもそもどんな間取りでもいいです・・・という人は注文住宅を建てませんからね。

たいがい今の住まいの間取りになんらかの良し悪しがあるもんですから、それを改善したいと思われているもんです。

どんな部屋が欲しいか?部屋の広さは?動線は?日当たりは?・・・など。

考え出すとたくさん考えるポイントがあるもんですね。

こだわり2:デザインにこだわりたい!

注文住宅の大きなメリットがデザインですね。

建売住宅ではデザインが決まっていますから。

外観・内観ともにデザインは基本的には自由です。

しかし気をつけたいのが、住宅会社によってデザインの特徴があるということ。

ハウスメーカーの規格型住宅だと選べるデザインもパターンが決まっていたりします。

また、洋風モダン住宅ばかり建てている会社はもしかしたら伝統的和風住宅は得意じゃないかもしれません。

「どんな家を建てているのか?」というところをまずはいろんな建築会社のホームページでチェックしてみることをおススメします。

こだわり3:設備・材料にこだわりたい!

注文住宅は基本的にはどんな設備・材料でも採用することは物理的に可能です。

ドイツ製のキッチンを入れることも、超高級床材を張ることも、サッシを全てトリプルガラスにすることも、

家に合わせたありとあらゆる家具を製作することも、どんなこだわりでも物理的には可能です。

そう、物理的には・・・。

ただこだわりで気をつけたいポイントもあるんです。

ぼくはこだわりを詰め込めるのが注文住宅の一番のメリットだと思います。

しかし、こだわりをなにがなんでも詰め込めばいいというわけでもありません。

ここで気をつけて欲しいところが・・・まずは予算内におさまるかどうか?

そこがまずは心配になります。

そしてさらに、土地の大きさ・形状・方角にあわせて間取りを設計し、デザイン面も良くなるような間取り、

材料を採用し、他にも法律・耐震・性能などあらゆることを同時に考えて、設計をしなければなりません。

さらには無駄の無い間取り・デザイン・コストパフォーマンの良い設備・メンテナンスコストも考えた材料というものがあります。

明らかにおススメできないご要望の場合は、お客様の思いをもとに違う案を提案することもとっても大事になってきます。

 

最後に塩見工務店の思いとして・・・

塩見工務店ではそんなお客様のこだわりに、木と自然素材の家で最大限こたえていきたいなぁ~と思っています。

規格型住宅でこうじゃないとできないというのではなく、お客様のご要望に応えれる限り応えますよ!というスタンスです。

というか、ぼくら地域の工務店の良さはこだわりを柔軟に受け止めつつも、プロとして細かいの提案ができるところですしね。

だってぼくの仕事というのは家を売るんじゃなくて、家を通してお客様に健康に快適に楽しく・幸せな生活を送ってもらうことだとおもっていますから・・・。

☆こちらの記事も参考にどうぞ!

・『住宅ローン』の疑問について書いた記事をまとめてみました

コチラをクリック

・『家づくりの考え方』の疑問について書いた記事をまとめてみました

コチラをクリック

これから楽しい家づくりをはじめる前に知っておきたい家づくりお役立ち情報書いた記事をカテゴリーごとにまとめてみました。

コチラをクリック


お問い合わせ下さい

TOP