BLOG A WOODEN HOUSE THAT MAKES YOU WANT TO TAKE A DEEP BREATH

住宅ローン3000万円の金利は1000万円以上も・・・金利について書いてみた。

今回の家づくりお役立情報のコーナー 住宅ローン編は・・・。

『住宅ローン3000万円の金利は1000万円以上も・・・金利について書いてみた。 』というテーマについて書いてみたいと思います。

こんにちは!

ブログ読んで頂きありがとうございます。

思わず深呼吸したくなる健康・快適・幸せに暮らせる木の家づくりをしています。

京都府舞鶴市の木を愛する・・・塩見工務店

塩見智則です。

さて、住宅ローンって金利がいくらかかるかってご存知ですか?

3000万円の住宅ローンの場合・・・。

たとえば3000万円の住宅ローンを借りるとします。

仮のローンの商品として全期間固定金利とします。

変動金利だと結果金利がいくらになるか?分からないので、固定金利で計算しますね。

ここでの条件は35年固定/元利均等/金利2.0%/ボーナス払いなし/諸費用別としましょう。

また、金利2.0%というのは今時の場合は若干金利が高めなんですが、これも分かりやすくといことで。

そうすると金利は・・・

なんと・・・

約1170万円もするんです!

以前ぼくははじめてこれだけ金利がかかるということを知った時、

「金利ってこんなに高いの!」って思い、びっくりしたのをおぼえています。

つまりかんたんにいうと、3000万円の家だけど、実は4170万円の家を買っているというわけなんですね。

しかも今、超低金利時代と言われていてもですよ。

昔はざらに3%とかしてましたからなおさらです。

ただ、これは全期間固定金利だからこれぐらいの金利になるわけですが、ローンの商品はそれぞれ違います。

変動金利や固定期間限定型金利もありますし、返済方法も違えば、さまざまです。

ですので、住宅ローンを組むあなたにはいろいろ住宅ローンがある中、自分に合う商品を選んで欲しいって思うんですよね。

賢い資金計画をしてもらって、住宅ローンで悩まない人生を送ってもらいたいと思っています。

☆こちらの記事も参考にどうぞ!

・『住宅ローン』の疑問について書いた記事をまとめてみました

コチラをクリック

これから楽しい家づくりをはじめる前に知っておきたい家づくりお役立ち情報書いた記事をカテゴリーごとにまとめてみました。

コチラをクリック

最後まで読んで頂きありがとうございました。

お問い合わせ下さい

TOP