BLOG
A WOODEN HOUSE THAT MAKES YOU WANT TO TAKE A DEEP BREATH
塩見工務店が提案する木のリフォーム施工例紹介!・・・2015年完成舞鶴市S様邸
2015年に舞鶴市でお世話になったた木のリフォームを施工例紹介します。
祖父母の立派な家を譲り受けた子育て世代のお客様からの依頼を受けリフォームさせて頂きました。
お客様の不便な点・要望は・・・・
・昔に建てられた家の為、仕方ないのですが断熱性が低く冬が寒い
・北面の為、暗く昼間でも電気をつけないと過ごせない
・キッチンとリビングが部屋が分かれている為、繋がりがない
・木の空間で子育てがしたい
・一枚のカウンターにしたい
・キッチン横に収納が欲しい
お施主様からの不便な点、要望をもとに構造的な部分も配慮しつつ・・・。
以下の提案のもとにリフォームさせて頂きました。
・既存の仕切られた3部屋を1部屋に対面キッチンにし大空間のリビング•ダイニングに・・・。
・対面キッチンのカウンターには3mと4mの一枚板をL型に…。
・弊社おすすめの断熱材「アイシネン」を吹き付け断熱性を高める
・京都府産のヒノキ・杉を使い木の空間にする。
プラスの提案として・・・・
もともとの建物が施工された大工さんの技術が素晴らしく現在ではなかなか手に入れることのできない良い材料が使われているので
既存の梁を見せ時間を越え…昔の大工さんの仕事を活かす。
そういったコンセプトのもとスタートしました。
使われている材料や骨組組みはしっかりしているとはいえ間取りは
昔の暮らしにあわせたまま・・・
現代の暮らしに合わせた間取りにしつつ、もともと ある骨組みを活かし、木をふんだんに使用した新しい癒しの空間へと生まれ変わりました。
- 施工前
- 施工前
- 施工前
- 施工前
- 施工前
- 施工前
- 施工前
- 施工前
- 施工前
- 施工前
- 施工前
- 施工前
- 3部屋を仕切っていた壁を解体
- 天井も解体すると・・・。立派な梁が・・・。
- 床板を搬入・・・。
- 床板は杉の38mmを張ります
- 床張り・・・。
- しっかり養生!
- この梁は見せます!
- 部屋の暗さを解消する為天窓をつくる・・・。
- キッチン横の空間に押入れをつくる
- 部屋の寒さを解消する為、断熱材を吹付します。
- お客様の要望で机を製作
- OLYMPUS DIGITAL CAMERA
- OLYMPUS DIGITAL CAMERA
- キッチンの天井は羽目板張り・・・。
- 4mと3mの一枚板を搬入・・・。
- 大工一番の見せ場です。
- 無事完成!
- 受けは邪魔にならないように工夫しました。
- 壁は左官職人による珪藻土塗り・・・
- 完成!
無垢の木を使ったリノベーションは印象も見違えるように変わります。
木が本来持つ調温・調湿性や年数と共に風合いがでる良さを活かした家作り をモットーに
新築「木楽な家」で培ったノウハウを新築だけではなくリノベーションに活かし家作りに取り組み、木を愛する工務店ならではの
木を使ったリフォームとして取り組んでいます。
部屋の一部から家全体のリフォームまで、細部にこだわり新しい空間をご提案致します。