BLOG
A WOODEN HOUSE THAT MAKES YOU WANT TO TAKE A DEEP BREATH
リフォームで家が生まれ変わるまで・・・
「なるべく合板使わないシックハウス症候群に悩まされることのない健康的に暮らせる木と自然素材の家造り』を
目指してにチャレンジをしていくことを決めたのが今から2002年の事でした。
木を愛する工務店を掲げ、13年が経ち現在までたくさんのお客様に家造りをさせて頂きながら頑張ってくる事ができました。
私たちは『思わず深呼吸したくなる本物の木と自然素材の家の魅力を伝え広めていく事』を使命に造りをしています。
なるべく写真を掲載して木の家の良さを伝えて全国に木の家が増えたら良いと思ってます。
文章力がないこともありどうしても堅苦しい内容になってしまいますが、言葉や理屈で説明できない 木の良さを写真で感じ取ってもらえたら嬉しいですし、
これからも写真だけで伝わるようない家造りをしていきたいと思います。
塩見工務店では、主に国産の杉やひのきを使用しています。
これらは日本の気候・風土に合っていて、腐りにくく耐久性に優れるため、丈夫で長く快適に暮らせる家を作るのに適しているのです。
例えば、床には杉板を。杉板はやわらかく人肌に近いので、ほんのりあたたかみも感じます。昔からよく使われてきた日本の木は、
やはり日本の暮らしに馴染みやすいもの。長持ちすると考えれば、結局は経済的です。
無垢の木を使ったリフォームは印象も見違えるように変わります。
- 施工前
- 天井も解体すると・・・。立派な梁が・・・。
木が本来持つ調温・調湿性や年数と共に風合いがでる良さを活かした家作り をモットーに、
新築「木楽な家」で培ったノウハウを新築だけではなくリフォームに活かし、「木楽なリフォーム」として取り組んでいます。
部屋の一部から家全体のリフォームまで、細部にこだわり新しい空間をご提案しています。
弊社が2002年からお世話になったリフォームで家が生まれ変わるまでを更新した旧ブログ記事 コチラ です。