BLOG A WOODEN HOUSE THAT MAKES YOU WANT TO TAKE A DEEP BREATH

木の家の良さ・暮らしを多くの人に伝えたい!・・・。モデルハウスかわりにしている自宅を写真で紹介します。

こんにちは!

ブログ読んで頂きありがとうございます。

思わず深呼吸したくなる健康・快適・幸せに暮らせる木の家づくりをしています。

京都府舞鶴市の木を愛する・・・塩見工務店

 

塩見智則です。

 

弊社、木を愛する・・・塩見工務店は小さな工務店です。

 

ハウスメーカーさんのような立派な展示場はありませんし、テレビCMもしておりません。営業マンもおりません。

 

一番の宣伝活動といえば施主様に喜んで頂ける家造りを一生懸命することだと思っています。

 

立派な展示場はないですが・・・。

弊社の建てる木の家がどんなものか?

実際見て体感して頂くために、

現在、自宅を展示場かわりにお問い合わせ頂いた方に見て頂いています。

 

おそらくこれまで100人以上の方々が見学にこられました。

 

 

僕がが 24歳のとき・・・父、兄のもとで家づくりを生業としていくことを決め、

お施主様の家造りをさせて頂くうちに芽生えた「いつかは自分の家を・・・」の思いがずっとありました。

 

その思いの中には単純に自分の家が建てたいという思いとこれからこの仕事ををしていくうえで

自分が家を建てる大変さや木の家住んでこそわかることなどを経験することでこれから家を建てる方の目線で

提案したいという思いがありました。

 

そして2013年・・・。

苦労の末・・・35歳の時に建てることができました。

自分の家を建ててわかったこと、経験したことは・・・。

お施主様の家を建てる施工業者側から見る家造りから

建ててもらう側のお施主様側から見る家造り・・・。

住宅ローンを組む大変さ・・・。

木の家の良さ・・・。

これからお客様に家造りを提案していくうえで絶対に必要な経験でした。

 

住みはじめて3年が経ち・・・アイアンの棚を取り付けたり、サインボードを壁に飾ったり・・・。

木の家の楽しみ方を考えながら生活しています。

現在こんな感じです。

 

 

完成時の写真を公開します。

 

『木楽な家NO.7』は住宅としてすんでおりますが、これから木の家をお考えの方へ公開しています。

 

見学希望の方は「見学希望」と連絡して頂ければ見学することも可能ですので

 

お気軽に・・・下記問い合わせフォーム、メールまたはTELにてご連絡ください。

 

問い合わせフォーム コチラ

 

TEL 0773-75-3774

 

メール daikunotomo@gaia.eonet.ne.jp

 

最後まで読んで頂きありがとうございます!

お問い合わせ下さい

TOP