BLOG
A WOODEN HOUSE THAT MAKES YOU WANT TO TAKE A DEEP BREATH
『資金セミナー』予約フォーム
『これからマイホームを!』とお考えのご家族必見!!『資金セミナー』
お家を建てるには、たくさんのお金が必要となります。
しかし、人生はお家を建てることだけが全てではありません。
先々で、生活をするための資金が何かと必要になります。
無理して多額の住宅ローンを組み、平穏な暮らしが圧迫されないように、
「無理をしない資金計画」を立てることが何より最優先になります。
マイホーム計画を考えはじめると、
このようなお悩みありませんか?
- いくらまで借りていいのかわからない
- 住宅ローンの選び方がわからない
- 後悔しない資金計画のたて方がわからない
- マイホーム購入において、どのような費用がかかるか知りたい
- 住宅ローンの返済を続けていけるのか不安
- 自分たちのマイホーム購入において、タイミングがわからない
- マイホーム購入後の税金や光熱費がどれくらいかかるのか知りたい
- 頭金がなくても購入できるのか知りたい
- 国の補助金はどんなものがあるのか知りたい
- 建物の費用や土地費用、他にもどのような費用がかかるのかわからない
また、現在すでに計画中の方で、
- 現在の年収が、低いので不安
- 車、住宅ローンの残債がある
- 現在、自己資金(貯金)がほとんどない
- サラ金、キャッシング、リボ払いの等の借入残債が残っている
- 現在の会社に勤めて、まだ1年以内
- 家族の借金を肩代わりしている
- 現在の就労形態が、契約社員、パート、アルバイト、自営業のいずれか
- 過去に、債務整理や自己破産をした
- 他社の住宅ローン審査で否決、または減額回答になった
上記の内容は一例ですが、お家を購入する際には、ご家族様の数だけ悩みもあるかと思います。
「住宅資金」は、人生の三大資金の一つでとても重要
多くのご家族様がお家の購入を考え始めると、正しい資金計画を行う前に、
「おしゃれなキッチンが使いたい」
「リビングは広くしたい」
「家事導線にこだわりたい」
「収納は、沢山欲しい」
「庭にバーベキュースペースを作りたい」
他にもこのような想いを持って家づくりをスタートされるかと思います。
確かに、希望通りのお家をたてられる予算のあるご家族様であれば、このまま進めても問題ありませんが、
一般のご家族様には必ず「予算」があります。
塩見工務店では、家づくりのご計画を始められるすべてのご家族様に、まずは、「家づくりにかかるお金の基礎知識」を、
個別相談会や資金セミナーを通じて、お伝えしております。
「借りられる金額」ではなく「無理をせず返していける金額」を把握して、楽しい家づくりの計画に進みましょう。
塩見工務店がお約束する資金計画
POINT-1 住宅購入時の費用だけではなく、住み始めてからかかる費用も考えた資金計画
POINT-2 ご家族様の限られた予算内で、ご要望を最大限に取り入れた資金計画
POINT-3 ご家族様のライフスタイルや家族構成を考慮した資金計画
POINT-4 家づくりのお金に対する知識がなくても、わかりやすくご理解いただける資金計画
POINT-5 お客様の生活を最優先に考えた資金計画
資金計画一例
- 知ると知らないとでは、数百万円抑えることも可能な住宅ローン選び
- 自分たちが無理なく返済できる金額の考え方
- 住宅ローンを支払いながら、教育資金や老後資金の確保する方法
- 住宅貧乏にならないために、数十年先まで見据えた安全な資金計画の立て方
- 住宅購入が出来る方と、購入しないほうが良方の徹底的な違いとは?
- 住宅購入をされる方が、現在得られる国の住宅支援制度の詳細
- 現在のお住まいから、新居を購入した際にかかる居住コストの比較
- 国が推奨する「長期優良住宅」で得られるお得な減税制度とは?
- ライフサイクルコストを考慮した、エコで省エネな資金計画とは?
≪場所≫ 塩見工務店 体感ハウス 住所:舞鶴市南田辺90-2
●駐車場あり
●お子様連れ大歓迎!キッズスペース完備