BLOG A WOODEN HOUSE THAT MAKES YOU WANT TO TAKE A DEEP BREATH

建築会社と商談していたら「ちょっと違う・・・。」いえづくりって答えは一つではないんです。

こんにちは!

思わず深呼吸したくなる健康・快適・幸せに暮らせる木の家づくりをしています。

ブログ読んで頂きありがとうございます。

京都府舞鶴市の木を愛する・・・塩見工務店

 

塩見智則です。

 

 

先日、お問い合わせ頂いた方から相談がありました😌

 

ローコスト系のメーカーさんと商談しているんですけど、

「ちょっと違う・・・😓」と奥さん談。

 

そう思って家の事色々と検索しているとたまたまこのブログが目についたそうです。

 

で…その商談中の営業の方の言ってることとブログで書いていることがちょっと違う…と😓

 

どっちがホント❓ってなりますよね。

 

難しいところで…。

 

いえづくりって答えは一つではないんです☝️

 

答えが一つ決まってたら・・・。

 

断熱材はこれ☝️

柱の樹種はこれ☝️

建て方はこれ☝️

ってなりますがそうはならないのがいえづくり🏠

 

答えが一つだったらそれはそれで楽しくないですよね😅

 

建築会社や設計者や施工者が勉強して、これが理想の家だ‼️と信じている家づくりを各建築会社さんアピールされているので…。

それが、

価格の安さなのか❓

耐震性能なのか❓

断熱性能なのか❓

デザイン性なのか❓

素材なのか❓

色々あるわけで…。

 

そういった考え方に「共感」できるか❓

これが重要です☝️

 

建築会社や設計者の考え方に共感出来て、信頼出来るのか❓

だと思いますよ☝️

 

それが出来ないのであればまだ焦って決めるべきでもないしと思います☝️

 

もちろんですが、僕がブログ等で言ってる事が100%正解で正義で正しい‼️なんて全然思っていないですよ☝️

いろんな見方がありますからね☝️

 

ただ時代に取り残されないように、新しい情報は取り入れてお客様に喜んでもらえるように勉強はしてます💪

 

やっぱり、思うのは、勉強し続けるて大事ってことです☝️

 

資格取ったからって、学ぶのをやめたら、あっという間に化石です・・・😓

 

遠い昔に、資格をとって、勉強をしてない建築士よりも、勉強熱心な建築大好き素人のほうが、今は詳しかったりする時代なんです😓

 

次々と新しい工法や商品が生まれるんで、日々の仕事をこなしながら勉強もしていくのはたしかに大変ですけどね😓

 

でも、そんなのは言い訳にしてはいけません😌

 

ローコスト系の会社さんには会社の良さもあるので…。

 

無理して高い家を買うと住宅ローンが大変です‼️…安く家を建てましょう☝️という考え方は一理あると思いますので…。

 

ただ…。

家づくりは建てるときのローコストも確かに大切ですが、住み始めてから先にかかってくる

メンテナンスコストや光熱費などのランニングコストの事も考えてトータルローコストな家づくりも大切ですよ☝️

というのはこれから家づくりをされる方には知ってほしいです。

 

そこら辺のバランスも大事ですよ👍っていう事をお話して打ち合わせが終了しました。

 

何を求められるかで良い悪いは変わってきますよね☝️

 

それでもね、色々観に行って話を聞かれて弊社を信用してお任せいただけるのあればがんばって提案させて頂きますm(_ _)m

 

そう思った次第です^^。

 

家族でしっかり話し合ってほしいなと思います😌

一生に一回のことなんで☝️

 

そんな話でした。

 

体感ハウス

梁見せ👍

いい感じですよ!

今日はこのへんで…。

 

こちらの関連記事もおすすめです⇓

999万円で家は建つのか?

https://shiomi-kiraku.com/wp/archives/15937

人数が少ない小さい建築会社さんに依頼するのは心配?

https://shiomi-kiraku.com/wp/archives/15487

何度も顔出すことが営業⁉営業について考える…。

https://shiomi-kiraku.com/wp/archives/15446

インスタグラムにて家づくりの様子を発信中です。

ぜひフォローお願いします!

家づくりのお役立ち情報

 

これから楽しい家づくりをはじめる前にまずは家づくりを知ることが大切ですよ!

家づくりは一生に一度の一大事業とよく言われます。

一生に一度ということは多くの方が経験の無い中で家づくりに取り組むことになります。

そして金額的にも高価な買い物であるため、後悔や失敗をしたくないと思い、不安になるのは皆さん同じだと思います。

本来、家づくりは夢のある楽しいことなんです。

僕もプロとして仕事をしていても家づくりは楽しいことなんです!

そんな楽しい家づくりだからこそ、不安を抱えながら家づくりをするのではなく、不安を少しでも取っていただきたいです。

家づくりで抱えがちな不安を解消するために、なるべくわかりやすくを心がけてお役立ち情報を書いています。

『家づくりお役ち情報コーナー』ではその不安を少しでもとって楽しい家づくりを頂くためにで知っておくと役立つ?

役に立てば嬉しい(僕がですが・・)情報を発信しています。

これからの家づくりに参考にして頂き楽しい家づくりの少しでもお役にたてれば幸いです。

・『住宅ローン』の疑問について書いた記事は
⇒コチラをどうぞ!

・『土地選び』の疑問について書いた記事は
コチラをどうぞ!

・『家づくりにかかる費用』の疑問について書いた記事は
コチラをどうぞ!

・『家づくりの考え方』の疑問について書いた記事は
コチラをどうぞ!

・『家づくりの間取り』の疑問について書いた記事は
コチラをどうぞ!

・『家の素材選び・メンテナンス』の疑問について書いた記事は
コチラをどうぞ!

・『断熱性能』の疑問について書いた記事は
コチラをどうぞ!

・『家づくりの耐震』の疑問について書いた記事は
⇒コチラをどうぞ!


お問い合わせ下さい

TOP