BLOG A WOODEN HOUSE THAT MAKES YOU WANT TO TAKE A DEEP BREATH

家事が楽になる !オススメ設備のプランをご紹介。

こんにちは!

思わず深呼吸したくなる健康・快適・幸せに暮らせる木の家づくりをしています。

ブログ読んで頂きありがとうございます。

京都府舞鶴市の木を愛する・・・塩見工務店

 

塩見智則です。

 

家事を楽にするというと高性能キッチンや沢山の収納をイメージする方も多いですが必ず使いやすくなるとは限りません。

 

予算ばかり増えてしまう可能性もあります。

 

 

そこで今回は、 お金をあまりかけずに、 家事ができるだけ楽になる設備やプランをお伝えしていきます。

 

家事が楽になる設備とプラン

 

①キッチンパントリー

これは簡単に言うと食品庫でストックしておきたい食材や調味料などを入れておく専用収納のことです。

 

畳半分くらいのサイズの棚なら10万円もあれば出来るので値段の割に収納効果は抜群です!

 

家事が楽になる設備とプラン

 

②キッチンゴミ箱スペース

ゴミ箱のスペースは始めに考えておかないと意外と後で困ることが多いです !

 

お子さんがいる場合は成長と共にゴミの量も増えるのである程度余裕を持って

置く場所や広さを考えておくといいと思います。

 

家事が楽になる設備とプラン

 

③脱衣室とは別の洗面台

これは一般的に多い、洗濯機のある脱衣室の中に洗面台を置くタイプではなく廊下やホールを少し広めにしてそこに洗面台を置くプランです!

 

誰かがお風呂に入っていても気兼ねなく洗面台を使う事ができます。

 

さらに、 朝の出かける前など洗面台を使っている家族がいても重ならないので、ストレスなく洗濯機を回す事もできます。

 

これは本当にオススメです。

 

プランの作り方によっては面積もほぼ増やさずに済み費用的にも優しいので

是非一度検討してみてください。

 

 

家事が楽になる設備とプラン

④宅配ボックス

これは、 不在時でも宅配の人が荷物を入れておけるボックスで再配達の連絡をする手間がかからなくなります!!

 

5〜1O万円ぐらいかかりますが、費用対効果はかなり高いと思える設備のーつです。

 

家事が楽になる設備とプラン

⑤リモコン玄関キー

これは車のキーレスと同じでリモコンをバッグの中などどこかに身に着けていればドアのボタンを押すだけでロックが解除される仕組みで鍵を差して回したりする必要がなくなるのでかなり便利です!

 

両手に荷物を持っていたりお子さんを抱っこしていても力バンから鍵を出さなくていいのでストレスも感じなくて済みます。

 

弊社の場合はオプションですが毎日出入りする場所なので少し便利になるだけで大きく満足度は上がると思います。

 

【こちらの記事もおすすめです】

・家事動線を良くしたい!おさえたい3つのポイント

https://shiomi-kiraku.com/wp/archives/5208

・南面にはリビングを・・・なんで南面が快適だと言われる理由しってますか?

https://shiomi-kiraku.com/wp/archives/5183

・来客の時を図面を見ながらイメージして間取りを考えてみましょう!

https://shiomi-kiraku.com/wp/archives/5175

【注意事項とご理解お願いします。】

発信している内容はこれから家づくりをお考えの方に少しでもお役にたてる情報提供したいとの思いで、約20年家づくりの経験も交えてなるべくわかりやすく

「今から家づくりするならこのように考えましょう!」というスタンスで発信しています。

 

全国で地震が起きる度に耐震基準は改正され、年々、省エネ基準やデザインの流行り、家に対する価値観や考え方も変化しています。

 

それに伴って建築業界も日々進化しています。そういった観点から、既に家づくりされた方には適合しない内容も多々あるかと思いますが決して、すでに建てられた方のお家を批判・否定している訳ではありませんので、ご了承頂けますと幸いです。

 

家づくりのお役立ち情報

 

これから楽しい家づくりをはじめる前にまずは家づくりを知ることが大切ですよ!

家づくりは一生に一度の一大事業とよく言われます。

一生に一度ということは多くの方が経験の無い中で家づくりに取り組むことになります。

そして金額的にも高価な買い物であるため、後悔や失敗をしたくないと思い、不安になるのは皆さん同じだと思います。

本来、家づくりは夢のある楽しいことなんです。

僕もプロとして仕事をしていても家づくりは楽しいことなんです!

そんな楽しい家づくりだからこそ、不安を抱えながら家づくりをするのではなく、不安を少しでも取っていただきたいです。

家づくりで抱えがちな不安を解消するために、なるべくわかりやすくを心がけてお役立ち情報を書いています。

『家づくりお役ち情報コーナー』ではその不安を少しでもとって楽しい家づくりを頂くためにで知っておくと役立つ?

役に立てば嬉しい(僕がですが・・)情報を発信しています。

これからの家づくりに参考にして頂き楽しい家づくりの少しでもお役にたてれば幸いです。

・『住宅ローン』の疑問について書いた記事は
⇒コチラをどうぞ!

・『土地選び』の疑問について書いた記事は
コチラをどうぞ!

・『家づくりにかかる費用』の疑問について書いた記事は
コチラをどうぞ!

・『家づくりの考え方』の疑問について書いた記事は
コチラをどうぞ!

・『家づくりの間取り』の疑問について書いた記事は
コチラをどうぞ!

・『家の素材選び・メンテナンス』の疑問について書いた記事は
コチラをどうぞ!

・『断熱性能』の疑問について書いた記事は
コチラをどうぞ!

・『家づくりの耐震』の疑問について書いた記事は
⇒コチラをどうぞ!


お問い合わせ下さい

TOP