BLOG
A WOODEN HOUSE THAT MAKES YOU WANT TO TAKE A DEEP BREATH
トイレに関する色んな悩みを解決 !
こんにちは!
思わず深呼吸したくなる健康・快適・幸せに暮らせる木の家づくりをしています。
ブログ読んで頂きありがとうございます。
京都府舞鶴市の木を愛する・・・塩見工務店
塩見智則です。
家づくりの中でトイレを軽視している方は意外と多く住宅会社に提案されたプランをそのまま採用した結果
失敗してしまうことがあります。
そこで今回は、 トイレの打ち合わせでよく聞く悩みを厳選して4つ紹介してそれぞれの解決方法をお伝えしていきます。
①どこに配置するか?
トイレ配置のポイントは3つあります。
1つ目は水回りをまとめることで掃除がまとめて出来るし、タンクレストイレにした場合も手を洗う場所に困りません。
万が一、 床下配管が故障しても
修理が素早くできます。
2つ目は小さな子供がいるなら玄関近くもありという事で出かける直前でも用を足すことができるので安心です。
また、 LDKから離れているので音や匂いも気になりません。
ただし玄関にお客様がいるとトイレから出にくい事があるのでその点は配慮が必要です。
3つ目は、2階トイレの位置に気を配るという事で2階の流す音が1階に伝わってしまう事もあるので
そこにご両親の部屋があるとトイレを使う度に迷惑をかけていないか少し気になります。
そうした場合は間の天井に遮音として断熱材を入れるなど何かしらの対策をしましょう!
②手洗器を付けるかどうか?
1階トイレは来客用にもなるのでタンクレストイレにして2階は家族がメインだから手洗いが付いているタイプを選ばれる方が多いです。
その場合1 階にはトイレを出てすぐの場所に洗面台を設置する方法をオススメしています。
③床材は何が良いか?
トイレの床は基本的には防水性があって掃除しやすく、デザインも豊富な上に
値段も手頃なクッションフロアがお勧めです!I
雰囲気的にどうしても無垢の床材を使いたい場合はトイレマットやコーティングで対策をするようにしましょう。
④窓がなく ても大丈夫か?
結論、 窓はなくても大丈夫です!
ただし匂いの問題はあるので換気扇を必ず付けた方が良いと思います。
どうしても窓から風を入れたり、開放感や明かり取りが欲しいという場合はプラン決めの際にそのことを明確に伝えるようにしましょう!
LDKなどと比べるとトイレの優先順位は
どうしても低くなりがちですが誰もが毎日使う非常に大切な部分です。
トイ レに限らずですが打ち合わせなどで少しでも疑問や不安があれば必ず全て解決するように意識していきましょう!
【こちらの記事もおすすめです】
・トイレは家のどこに配置するればいいのか?考えてみた
https://shiomi-kiraku.com/wp/archives/5181
・2階にトイレはいる?いらない?必要か?どうしようか迷っている方は参考にしてください。
https://shiomi-kiraku.com/wp/archives/5217
・旦那様が立って小をした時に飛び散るのが悩みという奥様へ
【注意事項とご理解お願いします。】
発信している内容はこれから家づくりをお考えの方に少しでもお役にたてる情報提供したいとの思いで、約20年家づくりの経験も交えてなるべくわかりやすく
「今から家づくりするならこのように考えましょう!」というスタンスで発信しています。
全国で地震が起きる度に耐震基準は改正され、年々、省エネ基準やデザインの流行り、家に対する価値観や考え方も変化しています。
それに伴って建築業界も日々進化しています。そういった観点から、既に家づくりされた方には適合しない内容も多々あるかと思いますが決して、すでに建てられた方のお家を批判・否定している訳ではありませんので、ご了承頂けますと幸いです。
家づくりのお役立ち情報
これから楽しい家づくりをはじめる前にまずは家づくりを知ることが大切ですよ!
家づくりは一生に一度の一大事業とよく言われます。
一生に一度ということは多くの方が経験の無い中で家づくりに取り組むことになります。
そして金額的にも高価な買い物であるため、後悔や失敗をしたくないと思い、不安になるのは皆さん同じだと思います。
本来、家づくりは夢のある楽しいことなんです。
僕もプロとして仕事をしていても家づくりは楽しいことなんです!
そんな楽しい家づくりだからこそ、不安を抱えながら家づくりをするのではなく、不安を少しでも取っていただきたいです。
家づくりで抱えがちな不安を解消するために、なるべくわかりやすくを心がけてお役立ち情報を書いています。
『家づくりお役ち情報コーナー』ではその不安を少しでもとって楽しい家づくりを頂くためにで知っておくと役立つ?
役に立てば嬉しい(僕がですが・・)情報を発信しています。
これからの家づくりに参考にして頂き楽しい家づくりの少しでもお役にたてれば幸いです。
・『住宅ローン』の疑問について書いた記事は
⇒コチラをどうぞ!
・『土地選び』の疑問について書いた記事は
⇒コチラをどうぞ!
・『家づくりにかかる費用』の疑問について書いた記事は
⇒コチラをどうぞ!
・『家づくりの考え方』の疑問について書いた記事は
⇒コチラをどうぞ!
・『家づくりの間取り』の疑問について書いた記事は
⇒コチラをどうぞ!
・『家の素材選び・メンテナンス』の疑問について書いた記事は
⇒コチラをどうぞ!
・『断熱性能』の疑問について書いた記事は
⇒コチラをどうぞ!
・『家づくりの耐震』の疑問について書いた記事は
⇒コチラをどうぞ!