BLOG
A WOODEN HOUSE THAT MAKES YOU WANT TO TAKE A DEEP BREATH
持ち家vs賃貸メリットがあるのはどっち?
こんにちは!
思わず深呼吸したくなる健康・快適・幸せに暮らせる木の家づくりをしています。
ブログ読んで頂きありがとうございます。
京都府舞鶴市の木を愛する・・・塩見工務店
塩見智則です。
マイホームと賃貸のどちらが良いのか?
迷われている方は本当に多いと思います!I
僕自身はどちらも間違いではないと考えていますが今回は改めてそれぞれのメリット・デメリットをお伝えし、
公平な目で判断できるようになってもらいたいと思います。
マイホームのメリット
①賃貸より広い
―般的な賃貸の広さは4人家族で平均60-70㎡で坪だと18〜21坪くらいです。
マイホームの一戸建てだと30坪くらいの家が多いので10坪の差=畳20枚くらい
マイホームの方が広くなります。
マイホームのメリット
②他の家と接していない
他の家が隣接 している賃貸だと、どうしても物音や話し声が伝わりますが、戸建てのマイホームではそれがありません。
周囲に迷惑をかけることもないので、 子育てなども安心して行うことができます。
マイホームのデメリット
①初期費用がかかる
土地から購入する場合
最初に合計金額を提示され確かに不安になると思います。
ですが35年の支払いが終わればあとは固定資産税・火災保険・修繕費だけになるので―生支払いが続く賃貸と比べて
その点は有利になります。
マイホームのデメリット
②税金がかかる
マイホームには固定資産税と場所によって都市計画税が毎年かかってきます
そのため、 毎月の支払いを住宅ローンでいっぱいにせずに税金や火災保険、 修繕費の支払い分を残して
おかないといけません !
賃貸のメリット
①引っ越しがしやすい
賃貸の場合ライ フスタイルの変化に合わせて引っ越しできるというメリットがあります。
しかし注意点としてもし失業したり給与が下がると引っ越すこと自体が難しくなる可能性があるということは是非知っておいて下さい!I
賃貸のメリット
②維持費がかからない
賃貸はマイホームのように税金がかかりません
さらに雨漏りなどしても大家さんの義務で修繕をしてくれるので
余分な費用もかけずに済みます。
賃貸のデメリット
老後に引っ越すのは大変
老後に安い場所へ引っ越そうと思っても
孤独死などのリスクがあるので貸してくれる賃貸は限られてしまいます。
実はこれが今だんだんと社会問題になってきているので今後はさ らに注意が必要です。
【こちらの記事もおすすめです】
家づくりは不安・・・どうしたら自分達にとって理想の建築会社を見つけることができるのか
https://shiomi-kiraku.com/wp/archives/18308
ハウスメーカーは知名度があるから安心⁉工務店はないから心配⁉
https://shiomi-kiraku.com/wp/archives/19422
快適に笑顔で楽しく暮らせる家づくりをするための3つのポイント
https://shiomi-kiraku.com/wp/archives/15015
【注意事項とご理解お願いします。】
発信している内容はこれから家づくりをお考えの方に少しでもお役にたてる情報提供したいとの思いで、約20年家づくりの経験も交えてなるべくわかりやすく
「今から家づくりするならこのように考えましょう!」というスタンスで発信しています。
全国で地震が起きる度に耐震基準は改正され、年々、省エネ基準やデザインの流行り、家に対する価値観や考え方も変化しています。
それに伴って建築業界も日々進化しています。そういった観点から、既に家づくりされた方には適合しない内容も多々あるかと思いますが決して、すでに建てられた方のお家を批判・否定している訳ではありませんので、ご了承頂けますと幸いです。
家づくりのお役立ち情報
これから楽しい家づくりをはじめる前にまずは家づくりを知ることが大切ですよ!
家づくりは一生に一度の一大事業とよく言われます。
一生に一度ということは多くの方が経験の無い中で家づくりに取り組むことになります。
そして金額的にも高価な買い物であるため、後悔や失敗をしたくないと思い、不安になるのは皆さん同じだと思います。
本来、家づくりは夢のある楽しいことなんです。
僕もプロとして仕事をしていても家づくりは楽しいことなんです!
そんな楽しい家づくりだからこそ、不安を抱えながら家づくりをするのではなく、不安を少しでも取っていただきたいです。
家づくりで抱えがちな不安を解消するために、なるべくわかりやすくを心がけてお役立ち情報を書いています。
『家づくりお役ち情報コーナー』ではその不安を少しでもとって楽しい家づくりを頂くためにで知っておくと役立つ?
役に立てば嬉しい(僕がですが・・)情報を発信しています。
これからの家づくりに参考にして頂き楽しい家づくりの少しでもお役にたてれば幸いです。
・『住宅ローン』の疑問について書いた記事は
⇒コチラをどうぞ!
・『土地選び』の疑問について書いた記事は
⇒コチラをどうぞ!
・『家づくりにかかる費用』の疑問について書いた記事は
⇒コチラをどうぞ!
・『家づくりの考え方』の疑問について書いた記事は
⇒コチラをどうぞ!
・『家づくりの間取り』の疑問について書いた記事は
⇒コチラをどうぞ!
・『家の素材選び・メンテナンス』の疑問について書いた記事は
⇒コチラをどうぞ!
・『断熱性能』の疑問について書いた記事は
⇒コチラをどうぞ!
・『家づくりの耐震』の疑問について書いた記事は
⇒コチラをどうぞ!