BLOG
A WOODEN HOUSE THAT MAKES YOU WANT TO TAKE A DEEP BREATH
旦那様が家づくりに協力してくれるには? 5つのステップ
こんにちは!
思わず深呼吸したくなる健康・快適・幸せに暮らせる木の家づくりをしています。
ブログ読んで頂きありがとうございます。
京都府舞鶴市の木を愛する・・・塩見工務店
塩見智則です。
「家づくりに旦那が協力してくれない!」
そんな悩みを解決します。
僕はこれまで多くのお客様の家づくりに携わってきましたが家を建てようと動き出すのは圧倒的に奥様が先です!
逆に、旦那様はなかなか積極的になってくれず悩んでいる奥様も多いです。
そこで今回は、 そうした奥様のお悩みを解決する5つのステップをご紹介します。
ステップ①
旦那様のスペースを提案する
よく ある旦那様の悩みの1つに仕事から帰ってもくつろげないという問題があります。
そのため、 狭くてもいいので旦那様の専用スペースを提案すると思いのほか前向きに考えてくれる可能性が高いです。
ステップ②
小遣いを減らさない約束をする。
住宅ローンを組んだら小遣いが減るのではないか?と心配している方も実は多いです。
切り詰めないといけないことも確かにあるとは思いますがまずは旦那様の不安を取り除くことが先決なのでそっと提案してみましよう。
ステップ③
知り合いから勧めてもらう
奥様から直接言われるより実際にマイホームを建てた第三者からお勧めされた方が素直に聞き入れやすいものです。
もちろんヤラセは逆効果なので本当に家を建てて良かったと心から思っている方にお願いするようにしましよう。
ステップ④
旦那様に家の比較を頼む
男性は合理的なタイプが多くて比較するのが好きな生き物です。
断熱性能や耐震性能といった家の性能の比較を頼まれる と意外とのめり込んでしまう方も多いので、旦那様が家づくりにハマるきっかけになるかもしれません!
ステップ⑤
見学会などのイベントに誘う。
ここまでのステップが順調ならご主人も今までよりだいぶ積極的になってくれるはずです。
このステップには、2つの目的があって、1つ目はやっぱり新しい家はオシャレだし快適で良さそうだな。と思ってもらうことです。
そしてもう1つの目的は同世代のお客様を見ることで家づく りが特別な事ではないと感じてもらうことです。
年齢や環境などによっては自分が家を建てるのは今ひとつ現実的じゃないと感じている方も多いですがそうした方々が家づくりを身近に感じる良い機会になります。
ここまでの5つを丁寧にやればかなりの効果が期待できるので少し面倒かもしれませんが是非挑戦してみてください!
ご主人が全然乗り気ではなくイヤイヤで家づくりに参加してもらうよりも相談しながら悩んだりできるし何より気持ちよく計画を進めることができると思います。
・家を買建てるタイミングみんなどうしてるの?っていうお話
https://shiomi-kiraku.com/wp/archives/5271
・注文住宅の新築でみんながこだわる3つのポイント書いてみました。
https://shiomi-kiraku.com/wp/archives/5253
・いよいよ今年は夢のマイホームを・・・その前にやってほしい2つの事は?
【注意事項とご理解お願いします。】
発信している内容はこれから家づくりをお考えの方に少しでもお役にたてる情報提供したいとの思いで、約20年家づくりの経験も交えてなるべくわかりやすく
「今から家づくりするならこのように考えましょう!」というスタンスで発信しています。
全国で地震が起きる度に耐震基準は改正され、年々、省エネ基準やデザインの流行り、家に対する価値観や考え方も変化しています。
それに伴って建築業界も日々進化しています。そういった観点から、既に家づくりされた方には適合しない内容も多々あるかと思いますが決して、すでに建てられた方のお家を批判・否定している訳ではありませんので、ご了承頂けますと幸いです。
家づくりのお役立ち情報
これから楽しい家づくりをはじめる前にまずは家づくりを知ることが大切ですよ!
家づくりは一生に一度の一大事業とよく言われます。
一生に一度ということは多くの方が経験の無い中で家づくりに取り組むことになります。
そして金額的にも高価な買い物であるため、後悔や失敗をしたくないと思い、不安になるのは皆さん同じだと思います。
本来、家づくりは夢のある楽しいことなんです。
僕もプロとして仕事をしていても家づくりは楽しいことなんです!
そんな楽しい家づくりだからこそ、不安を抱えながら家づくりをするのではなく、不安を少しでも取っていただきたいです。
家づくりで抱えがちな不安を解消するために、なるべくわかりやすくを心がけてお役立ち情報を書いています。
『家づくりお役ち情報コーナー』ではその不安を少しでもとって楽しい家づくりを頂くためにで知っておくと役立つ?
役に立てば嬉しい(僕がですが・・)情報を発信しています。
これからの家づくりに参考にして頂き楽しい家づくりの少しでもお役にたてれば幸いです。
・『住宅ローン』の疑問について書いた記事は
⇒コチラをどうぞ!
・『土地選び』の疑問について書いた記事は
⇒コチラをどうぞ!
・『家づくりにかかる費用』の疑問について書いた記事は
⇒コチラをどうぞ!
・『家づくりの考え方』の疑問について書いた記事は
⇒コチラをどうぞ!
・『家づくりの間取り』の疑問について書いた記事は
⇒コチラをどうぞ!
・『家の素材選び・メンテナンス』の疑問について書いた記事は
⇒コチラをどうぞ!
・『断熱性能』の疑問について書いた記事は
⇒コチラをどうぞ!
・『家づくりの耐震』の疑問について書いた記事は
⇒コチラをどうぞ!