BLOG
A WOODEN HOUSE THAT MAKES YOU WANT TO TAKE A DEEP BREATH
注文住宅を建てた人の後悔ランキング1位は?
こんにちは!
思わず深呼吸したくなる健康・快適・幸せに暮らせる木の家づくりをしています。
ブログ読んで頂きありがとうございます。
京都府舞鶴市の木を愛する・・・塩見工務店
塩見智則です。
建売は見て納得して買える。
実在するモノを買う諸費用や金額も明確だから失敗しにくいです。
注文住宅の場合はすべてが1から土地探し建物設計してつくっていく・・・。
それが醍醐味でもあります。
よく家は3回建てないと満足できないって聞くように後悔している方も多い。
でも…。
なにで後悔してるのかそこが分かればそれを理解して対策をしていけば良い。
あまり知られていませんが、後悔ランキングの1位は圧倒的に…。
『お金の話』
間取りや収納やコンセントじゃないんです。
土地探しも、建物プランも、仕様も、工務店選びも大切だけど
まずは明確な予算を把握して「資金計画を立てる事」絶対にこれが1番大切!
家づくりで1番大切なことそれはズバリ資金計画です!
大切なのは分かるけど税金とか、住宅ローンとかなんか難しい。
多くの人が20代後半〜40代前半ぐらいで家づくりを考える
結婚したから子どもが生まれたから小学校に入る前に理由は人それぞれ
良く聞くのが、同じ会社の同僚がこれぐらいで建てたからなんとなく3500~4000万円ぐらいかな?
年収の〇割までなら大丈夫って書いてあったってザックリ予算を決める
少しの目安にはなるかもしれないけど、子どもの人数が違う共働きかどうか?貯蓄などの資産背景が違う
浪費家庭か倹約家庭か?
何を大切に暮らしていきたいか?人生のビジョンがまったく違う。
ましてや、今は子どもが小さいしお金が貯まりやすいけど、これからどんどんお金がかかる入学、習い事、服、保険…。
今の感覚で住宅ローンを組んだら後から必ず苦しくなる
そうならない為に周りの意見で予算を決めずに自分達の将来を見据えてどんな暮らしがしたいのか何?を大切に生きていくのかしっかり考える。
今よりもっと幸せに今よりもっと豊かに今よりもっと楽しく家を建てたがために夫婦の喧嘩が増えたり人生が窮屈になったら末転倒ですよね…。
家づくりで失敗しない為の予算の決め方を簡単に説明します。
①事前審査をする
土地を探したり、建物プランを作るのは後で良い。
土地の広さやエリア、建物の大きさや選べる工務店も予算によって変わります。
家づくりの1番の醍醐味は「建物プラン作成」「コーディネート」予算が不明確だと、せっかくの楽しい家づくりも心の底から楽しめない…。
だからまずは事前審査
金融機関からお金を貸してもらえるのか?
どれぐらいの金額なら貸してくれるのか?
この2つを確認するもしかしたら、貸してもらえないかも…。
思ったりより融資額が少ないかも…。
その可能性も十分に有り得る…。
一般的には、見積り書が必要だったり土地の資料が必要だったりするので工務店がお客様の窓口になって金融機関に事前審査を出します。
審査に必要な記入項目はご主人の年収お勤め先の情報現住所の情報、運転免許証があればオッケーです。
審査承認がおりてもただ単に勤めている会社の属性と年収だけをみて決めてるので「4000万円も貸してもらえる」と言ってそのまま借りたら将来、必ず苦しくなります。
「借りれる金額」と「返せる金額」はまったく違うので次はライフプランで借りて良い金額返せる金額をしっかり出す事が大切です。
家づくりで失敗しない為の大切な予算の考え方
金融機関の事前審査で貸してもらえるか?
・いくらまでならokか?
「借りれる金額」を把握したらライフプランを作る。
次はライフプランを作成して「無理なく返せる金額」を明確にする事前審査の金額だけだと
奥さんの収入、資産背景、子供の人数もほとんど加味されていない自分たちのライフスタイルに合わせた将来を見据えた予算が大切です。
①家族の年齢は?
②子供の人数は?(将来も含め)
③共働きか、何才まで働<か?
④月々の出費は?(食費、光熱費、保険、旅行)
⑤子供の進路や教育方針は?
⑥家を建てた後の経費は?(税金、火災保険、修繕費など)
⑦車や家具家電の買換費用は?
数千万円のお金を35年かけて返済していくココの判断を間違えると一生後悔します。
最低でも左記の①〜⑦の事、将来のビジョンは根拠を持つてしっかりと考えたい建物プランを考えたり土地を探すのは後!
工務店に相談に行ったら先に予算の考え方をしっかり聞きましょう。
①事前審査をして
②ライフプランをつくる
何の為に家を建てるのか?
今よりもっと幸せに今よりもっと豊かに今よりもっと楽しく家づくりの進め方も工務店でそれそれ違う
それを聞くだけでもその会社が何を大切にしてるのか家づくりなのか?
その先の幸せな暮らしなのか工務店の判断基準になるかもしれません。
【こちらの記事もおすすめです】
・あれ?間違ってない?安心してください!間違ってませんよ!地縄を張ったら狭い・小さいと感じるものです
https://shiomi-kiraku.com/wp/archives/5251
・子供部屋を計画するときに考えておきたいポイント
https://shiomi-kiraku.com/wp/archives/5336
・子育て世代が家を建てる理由で最も大事にしてほしいこと
家づくり相談会開催中
楽しく家づくりをスタートするために…。
人生で一番高い買い物は家!といわれています。
家づくり何からはじめたらいいの?
と思う方も多いのではないでしょうか?
一番大事なのはズバリ!資金計画です。
家づくり相談会ではまず
家づくりが楽しくスタートするための方法をアドバイスします。
家を建てたいけど何から始めていいのか分からない方大歓迎です✨
初めは皆不安でいっぱいです。
まずは、知ること、疑問を解決することが家づくりの第一歩です🏠👣
家づくりを理解していただきやすいよう
家づくり相談会を開催しています。
※しつこい売り込みは致しません。
このような方はぜひお気軽にご相談下さい。
・「家づくり」何から始めればいいのかわからない・・・。
・家を建てた後に今の生活を維持できるか不安・・・。
・建築にかかる費用ってどんなものがあるかわからない・・・。
・どの住宅ローンが自分たちに合っているのかわからない・・・。
・知人や友人の実例を目安に返済額を考えている方
・資金計画は家と何の関係があるの?と疑問に思っている方
・家づくりは、土地探しが先だと思われている方
・何社か話を聞いたけど、今のままで大丈夫か不安が残っている方
・家づくりのこと相談したいけど売り込まれるのが嫌な方
このまま家づくりを進めると後悔や失敗につながります!
家づくり相談会に参加すると得られるメリットは?
・納得の家づくりが出来る正しいスケジュールが分かります。
・家を建てた後も安心な生活が送れる資金計画が出来ます。
・家・土地・外構・諸費用と、これからの生活全てのバランスが整った資金計画で、「もしも」の時も安心です。
・漠然としていた、建築に関わる費用が分かります。
・数ある銀行の中から、自分たちに合う住宅ローンや金利が分かります。
・自分達にピッタリの住宅ローンの返済額が分かります。
・土地探しや間取り作りよりも先に、やっておくべき家づくりの本当のスタートが分かります。
・自分たちの予算から、どんな土地にどれくらいの家が建てられるかが分かります。
・建てた後に光熱費・メンテナンスコストがかかりにくく、建築費の安い住宅に比べ災害に強く、生活が快適な家を建てる方法がわかります。
何より一番心配なお金の問題を解決することで楽しく家づくりができます。
「楽しい家づくり」をスタートするための相談会です。
家づくりを考え始めた時、
「子供が自由に楽しめる部屋をつくってあげたい」
「奥さんが家事を楽しみながら毎日笑顔ですごせるように」
「毎日一生懸命働いて帰ってきた旦那さんに、リラックスできる空間をつくってあげたい」
など、家族への想いがスタートだったはずなのに、実際、家づくりの話が進んでいくにつれ、
本当に自分達にできるの?
家を建てて苦しい生活にならないだろうか?
など、たくさんの悩みや不安がでてきます。
そんな不安を抱えたまま家づくりをして、心から安心で満足な家づくりができるでしょうか?
そういった不安や悩みは、家族一人ひとり違えば、安心できる解決方法も違います。
そのため、塩見工務店では、一人ひとりの悩みや不安を明確にし、ご家族で共有できたり、全てを解決することで、「これなら大丈夫!」と家族みんなが納得し、心から安心できて、しあわせな暮らしを実現しています。
ですので、この相談会では、家づくりに関する不安や疑問はもちろん、土地や間取りを含めた建築にかかる費用と、「新居での生活」になった時の総予算も含めた計画をもとに、ご家族に合った無理のないお金のやりくり(資金計画)をご一緒に考え、失敗しない、安心で楽しい、「家族のしあわせに暮らせる家づくり」を応援をさせていただきます。
家づくり相談会に今すぐ予約するには?
ご予約・お問い合わせは・・・。は
公式LINE又は問い合わせフォームから受け付けております。
まずはお気軽にお問い合わせください。
メッセージに『家づくり相談会希望』とお伝えください!