BLOG A WOODEN HOUSE THAT MAKES YOU WANT TO TAKE A DEEP BREATH

家を建てる為の候補の土地をどう見たら良いのか分かりますか?

こんにちは!

思わず深呼吸したくなる健康・快適・幸せに暮らせる木の家づくりをしています。

ブログ読んで頂きありがとうございます。

京都府舞鶴市の木を愛する・・・塩見工務店

 

塩見智則です。

 

信頼出来る建築会社が見つかり、不動産屋に、土地情報の依頼をしたとします。

 

  そして、満を持して土地情報が送られてきました。

 

  さぁ休みの日に土地を見に行こう!と決めて 家族で見に行ったとします。

 

  初めて売り土地を見に行きました・・・・。

 

  想像して下さい。

 

  どこを、どう見たら良いのか分かりますか?

  ダダっ広い40坪の何もない更地の土地をイキナリ見に行って、「ここにしよう!」って

  決められますか?

 

  「決められる!」っていう方は危険かもしれませんね。

 

  なぜならあなたがもらった土地情報の値段はウソかもしれません。

  あなたがもらった土地情報の資料に書いている値段は「土地だけの値段」です。

 

  皆さんが知っておかないといけない値段は「家を建てる為の土地はいくらになるか?」

  なんです。

 

   土地は売値だけではありません。

  それ以外にいるかも知れない費用を土地を契約する前に確認しておく事が重要です。

 

  例えばですが、、、、

  「前面道路との高低差がある」

  「近くに電柱がない」

  「水道の引込みがない」

  「擁壁がくずれそう」

  「4トントラックが進入出来ない」

  「レッカーが入れない」

  「近隣に工事用車両を停める場所がない」

 

  などなど。知らずに買ってしまうと、実は安かった土地の売値も結局は高くついてしまった。なんて事に成り兼ねません。

 

  では、どうしたらこの様な思わぬ事態を避けられるか?お分かりですよね?

 

  建築のプロと一緒に現地を確認する事です。

 

  理想は不動産屋さんも一緒に見てもらうとベストです。

 

  そうする事によってスムーズに次の展開に話を進めることが出来るかも知れません。

 

【コチラの記事もおすすめです!】

長持ちする家を建てる行動は、実は土地探しから始まってるんです

https://shiomi-kiraku.com/wp/archives/18286

土地と建物どちらを優先すべきか

https://shiomi-kiraku.com/wp/archives/17179

土地を買った後に追加で費用がかかる想定外のこと

https://shiomi-kiraku.com/wp/archives/5304

家づくりのお役立ち情報

これから楽しい家づくりをはじめる前にまずは家づくりを知ることが大切ですよ!

家づくりは一生に一度の一大事業とよく言われます。

一生に一度ということは多くの方が経験の無い中で家づくりに取り組むことになります。

そして金額的にも高価な買い物であるため、後悔や失敗をしたくないと思い、不安になるのは皆さん同じだと思います。

本来、家づくりは夢のある楽しいことなんです。

僕もプロとして仕事をしていても家づくりは楽しいことなんです!

そんな楽しい家づくりだからこそ、不安を抱えながら家づくりをするのではなく、不安を少しでも取っていただきたいです。

家づくりで抱えがちな不安を解消するために、なるべくわかりやすくを心がけてお役立ち情報を書いています。

『家づくりお役ち情報コーナー』ではその不安を少しでもとって楽しい家づくりを頂くためにで知っておくと役立つ?

役に立てば嬉しい(僕がですが・・)情報を発信しています。

これからの家づくりに参考にして頂き楽しい家づくりの少しでもお役にたてれば幸いです。

・『住宅ローン』の疑問について書いた記事は
⇒コチラをどうぞ!

・『土地選び』の疑問について書いた記事は
コチラをどうぞ!

・『家づくりにかかる費用』の疑問について書いた記事は
コチラをどうぞ!

・『家づくりの考え方』の疑問について書いた記事は
コチラをどうぞ!

・『家づくりの間取り』の疑問について書いた記事は
コチラをどうぞ!

・『家の素材選び・メンテナンス』の疑問について書いた記事は
コチラをどうぞ!

・『断熱性能』の疑問について書いた記事は
コチラをどうぞ!

・『家づくりの耐震』の疑問について書いた記事は
⇒コチラをどうぞ!


お問い合わせ下さい

TOP