BLOG A WOODEN HOUSE THAT MAKES YOU WANT TO TAKE A DEEP BREATH

塩見工務店がつくる『家事が楽!家族が快適に暮らせる木の家』舞鶴市の注文住宅新築施工例

こんにちは!

思わず深呼吸したくなる健康・快適・幸せに暮らせる木の家づくりをしています。

ブログ読んで頂きありがとうございます。

京都府舞鶴市の木を愛する・・・塩見工務店

塩見智則です。

家の所々にお施主様のこだわり、作り手の思いが詰まった世界に一つの木の家が完成しました😌

施工写真公開します!

『せっかく一生に一回の家づくりだから・・・。

絶対に後悔したくない!木が好き!木 の家に住みたい!

子育て家事がたのしくなる木に包まれた快適な空間で

暮らしたいんです!』

これがお施主様の最初のセリフでした・・・。

お客様のご要望

・毎日の家事を効率よくしたいので…。
『日々の家事が楽に!楽しく快適になる家づくりがしたい!』

・一生に一回の家づくり後悔したくないので・・・。
『家に合わせて暮らすのではなく暮らしに合わせた思い出に残る・家族が笑顔で暮らせる家づくりがしたい!』

・安心・快適に暮らしたいので・・・
『自然の光と風通しを考えた木と自然素材の家に住みたい!』

・家族が集まりくつろぎたいので・・・
『木に包まれた空間で木の床に寝転んだり、居心地の良いリビングで快適に暮らしたい!』

・将来的なことも考えて

『家をたててからのメンテナンスコスト・ランニングコストをおさえた家づくりがしたい!』

そんなお客様の希望を叶えるため、木を愛する・・・塩見工務店が理想の家づくりを全力でお手伝いを させていただきました。

さて『家事が楽!家族が快適に暮らせる木の家』はどんな家?

☆毎日の家事が楽しくなる!!適材適所の収納のあるママの笑顔を考えた家事動線

共働きのご夫婦が増えて
働くママが頑張って
パパももちろん頑張って
とにかく時間がなくなった今、
このライフスタイルの変化にともなって
毎日の家事(料理・掃除・洗濯)を楽ちんにしたい!
支度を楽にしたい!収納を楽にしたい!
休日はゆっくりくつろげる空間にしたい!
そんな要望が多いです!
今回のお宅も専門的言葉でいうと家事動線、支度動線そして収納計画 を考えた…。
お客様のライフスタイルを徹底的に考えたそんな木の家になってます

洗濯・脱衣室(服を脱ぐ、洗濯をする)→サンルーム(干す、たたむ、収納する)の家事動線でママの家事が楽を考えました。

☆『夏涼しく・冬暖かい』高気密・高断熱の家(UA値0.6以下・C値1以下)
認定低炭素住宅です。

☆土地の条件に合わせて、光と風の流れや生活スタイルに合わせて考えられた窓の配置や間取り

☆家族が楽しい時間が過ごせる思い出をつくるリビング

では施工写真公開!
こだわり・工夫がたくさん。

これからの家づくりの参考にして下さい!

外観

外壁材はこだわりの工務店さんや設計事務所さんに絶賛されて採用されることが多い『そとん壁』です。

今回はW-121を採用


☆メンテナンスコストを大幅カット!外壁は長寿命な塗り壁材『そとん壁』
特徴、メリット・デメリットを少し説明️

メンテナンスもほとんど必要なく長持ち防水も完璧な外壁塗り壁材です
「塗り壁もいいなぁ」
「メンテンナンスを抑えたい」とお考えの方はおすすめです️

「そとん壁」のメリット
✅高い防水性で外壁としてしっかり機能してくれる

✅サイディングと違いシームレス(継ぎ目がない)で美しい仕上がり

✅100%自然素材で環境にも優しく安心

✅塗り壁で仕上げに職人さんの個性がでる️

✅メンテナンスがほぼかからない

そとん壁と比較されることの多いモルタルは、ほとんど防水性がありませんがそとん壁は2層構造で仕上げをします。

下塗りには超微細なシラス、上塗りにはより大きな粒子のシラスを使う事で、下塗り部分で完全防水を実現し、上塗り部分で表面についた水を下に流れ落とさせる構造です

100%天然のセラミックなので、機能性が高いだけでなく紫外線や風・雨による劣化もしずらい!またシラスは無機質。

無機質だとカビなどの養分とはならないので、カビも基本的には生えないんです
劣化しずらいだけでなく美観もキープしやすい素材メンテナンスは基本的に必要ないので費用がかからない外壁塗り壁材です️


軒天(屋根の裏側)には木をはり茶色に塗装しております✨

カーポートも木で製作。

外構まわりの柵も木で製作。

外壁との相性バッチリです👍


玄関ドア横の丸窓がワンポイントです。

玄関

☆玄関の引き戸をあけると3秒で木の香りに包まれる・・・。 思わず深呼吸したくなる木の香りに癒されます。
まず目に入って来るのが〜。
弊社では定番になりつつあるケヤキの一枚板ど~んと据えました✨

一枚板でつくる事のメリットは❓

なんといっても圧倒的な存在感☝️

世界に一つしかないという満足感✨

それだけじゃなくて…。
一枚板の下に靴を閉まって置けるのもメリットかと🤔


ニッチをつくって欲しい〜😁というお客様の要望にお応えして…。
花や小物が飾れるニッチ棚を製作☝️

シューズクローク

玄関横に男前な空間のカッコイイシューズクローク。
天井は板貼り茶色塗料仕上げ壁はOSB合板の壁に靴置き用の可動式の棚を・・・。

丸窓がポイントです☝️

キッチン

キッチンの横に謎の空間⁉️

反対側の小上がり畳スペースの空間を利用した

お掃除ロボットの基地です☝️

ロボットがここから出動します✊

家具職人による製作の食器棚

引き出しの数や高さや使い勝手などなど…。

お施主様の思いを聞き…。

提案してたどり着いたベストのサイズ感✨

お客様のイメージ✨使い勝手☝️を考えに考えて…。

それを家具職人さんに説明し、オーダーで製作👍

茶色の塗装を施し…。

B.B.Nさん製作のアイアンの持ち手を取り付け…。

チェッカーガラスが入って完成☝️

家づくりと一緒にオーダー家具も製作しますよ👍

キッチンはステンレスにこだわるクリナップ のステディア
です☝️
レンジフードはボタン一つでフィルターとファンの油汚れをまるごと自動洗浄する洗エールレンジフードで掃除が楽!

リビング・ダイニング

玄関あけて…。
リビングに入ってすぐのところに収納をつくりました✨

コートをかけたり…。
ランドセルを置いたり…。
散らかりやすいリビングをスッキリ収納

☆家族が楽しい時間が過ごせる思い出をつくるリビング

居心地の良さを重視した仕事の疲れも、日々のストレスも嫌な出来事も…
ヒノキの床に寝転び天井を見上げると木が癒してくれる家族が集まり笑顔で過ごせるリビング。


1番過ごすことの多いリビングを快適したい☺️という要望に全力でお応えすべく、床板はヒノキの産地で有名な奈良県産の吉野ヒノキ✨です。

弊社では選ばれるお客様急上昇中のヒノキの節なしの板✨

好みもありますが…節なしのヒノキの板はやっぱり綺麗ですね✨(節ありにくらべると価格も高め😅)

家中がヒノキの香りで包まれて快適な木の空間になりました✌️

暖かみがあり足触りがたまりません☺️
寒い冬場でもスリッパなしで快適に過ごして頂けます♪

リビングテレビ設置壁面はウッドウォールでカッコよく☝️
壁掛けテレビ用の金具を取り付けテレビからテレビ台に置くDVDプレーヤーを繋ぐ配線は壁の中を通るようになってます☝️


天井にハンモックを取り付けることを考え梁見せ天井✨

左官屋さんよる自然素材の塗り壁仕上げ✨

調湿✨消臭効果✨

一気に空気感変わる☝️

家は居心地にかかかせない素材の一つです

小上がりの畳スペース&ワークスペース

リビング横に小上がり畳スペース&足がおろせるワークスペース✨

デザイン的に良い感じ✨小上がりにすることで、リビングに向ってイスみたいに座ることができる👍
下部に収納をつくることができるので収納スペースが増える✌️のがメリットです。

お客様にくつろいでいただくだけでなく、ご主人が大の字になって寝転ぶ一番の場所
奥様が洗濯物をたたむのに一番と言われています。

家族で勉強するのも良いですね。


本を飾りたいというお客様の要望をかたちに壁にはBBNさん製作のアイアンラダーシェルフで棚を製作しました。

トイレ

正面は水色のアクセント塗り壁で快適なトイレできました✨

トイレットペーパーの収納は
家具職人nomawood工房さん製作☝️

洗面洗濯室

洗面化粧台はお客様の要望でオーダーで製作・かわいいタイルがポイントです。

サンルーム

洗濯機からすぐに干せるようにサンルームを配置 洗濯物を干すのが夜になっても大丈夫! 干して乾いたらそのまま収納できるよう収納スペースを計画しました。

お風呂

・クリナップのユアシスバスです。

階段

リビング階段です。リビング階段を作ると廊下を歩かなくて良い分動線が短くなります。

廊下を作らない事で家がコンパクトになりコストカットにもつながります。
ただ・・・

エアコンの冷気や暖気が階段を伝わって2階に逃げて行ってしまうのがリビング階段のデメリット・・・。
そこで引き戸をつけて省エネ&断熱効果をアップ。

エアコンを使わない時期は開けっ放しにしておけば解放感も良いです。


階段を登ってホール部分の柵はBBNさん製作のアイアン柵です。

2階トイレ

正面はのアクセントクロスで爽やかなトイレできました✨

書斎

ご主人の仕事&趣味の部屋…。

書斎☝️

というより…。

秘密基地✨という表現の方が近いですねー。

お客様のこんなレイアウトが理想☺️
という図をもとに

考える🤔 考える🤔

強度的に大丈夫か❓

見た目はいい感じか❓

よし‼️
これでいける☝️
ってことで…。

@Backyard_blacksmith_nao さんにカッコイイ棚受けを製作して頂いて…。

たまらない感じ☺️で完成✨

これぞ男の憧れ✨
カッコイイ秘密基地ができました☝️

子供部屋

広すぎず狭すぎずの4.5畳+収納の2部屋分のスペースです。

現在は1部屋・・・将来的に2部屋に区切れるように作っています。

押入は使い勝手を考えたレイアウト。
収納の内部はかわいいクロス✨

子供部屋の入り口の横に黒板ウォール✨
ラクガキし放題の楽しい子供部屋に☝️

ウォークスルーファミリークローゼット

廊下からも寝室からも入れる回遊性のあるウォークスルーファミリークローゼット。
家族みんなの服はまとめて収納できます。

寝室

ベットの配置を考えた窓の配置

35年もの住宅ローンを組みこれから長く暮らす家だからこそ、一生に一回の家づくりに後悔して 欲しくない!

家づくりを楽しんで欲しい! 思い出に残る家づくりにして欲しい! そんな願いから・・・。

現場に来て頂きながら・・・。

相談してお施主様と一緒に悩み、考え、提案しながら作り上げていく家づくりが弊社の目指す家 づくりです。

こんな家づくりがしたい方にはお役にたてると思います!

・暮らしに合せて家づくりがしたい方

・せっかくの一生に一度の家づくりなんだから自分だけのこだわりの家づくりがしたい家づくりを楽しみたい方 ・・・。

・日々の家事を快適にしたい方…。

・安心・快適な環境でのびのび子育てをしたい方・・・。

・思わず深呼吸したくなる木の家が大好き!木の家に住みたい!方・・・。

・住んでいて気持ちいい早く帰りたくなる家に住みたい方・・・。

・1年中素足で暮らせる温かいお家に住みたい方・・・。

・日頃のストレスを家で癒しくつろぎたい方・・・。

・日々の暮らしを楽しみたい!家に愛着をもって暮らしたい方・・・。

・住んでからのメンテナンスコスト・ランニングコストを抑えたい方・・・。

・なるべく建築費を家づくりに使いたい方・・・。

・これから家づくりをお考えの子育て世代の方でどれくらいの広さが最低限必要か知りたい方

残念ながらこんな家づくりがしたい方にはお役にたてません。

・木の家が嫌いな方・・・。 木の家が好みじゃない方・・・。

・隙間や傷が気になる、嫌!という神経質な方・・・。

・とにかく安く家づくりをしたい方・・・。

・家にこだわりがなくとりあえず住めたら良いという考えの方・・・。

・小さい工務店で家を建てるのは不安な方・・・。

・着工したら1日も早く家に住みたい方・・・。

お気軽にお問い合わせください!
塩見工務店のお約束とお願い

・お問い合わせいただいたからと言って、しつこい売り込み無理な営業はしません!
やはり多くの住宅会社さんの営業マンは、売り込むというと悪い言い方ですが…。

とにかく一生懸命です。

しかし家を建てるお客さまにとっては、その会社が年間何棟建てようが、営業マンが契約を取れようが取れまいがそんなことは全く関係ないこと。

家を売りたいんじゃなくて、家を通して住まわれる家族が健康・快適・幸せな暮らしのお手伝いをしたい!

せっかく一生に一回の家づくりだから楽しんで欲しい!

その気持ちを大切にしたいので、売り込みや無理な営業はしませんし
(口下手なものでできないのが正直なところ…。)
過剰な催促はせずお客さまのペースに合わせたいなと思ってます。

モデルハウスがあって、営業マンがたくさんいて広告宣伝費の多額の費用をかかっている会社では、そんな悠長なことは言ってられないでしょうが、そこはうちのような小規模の会社の強みでもあります。

あ!

そもそも売り込みするような営業したら嫌がられることも多いし、
嫌がられたらシュンってなるので。笑

家づくりを初めてする方がほとんどの中、そもそも何から進めたらいいのか?分からなくなることもあると思います。

そんな何かと不安になる家づくり…。

でも本当は楽しい家づくり。
そんな不安な気持ちに寄り添って、一緒に悩み、考え家づくりをしたいなと思っています。

土地探し・資金計画・間取りのプランニング・施工までトータルで家づくりをしておりますので今までの家づくりの経験からアドバイスさせて頂きますので家づくりの疑問等ありましたらお気軽に質問してください。

・すいませんがスーツの似合う営業のプロはいませんので軽快な営業トークできません。

よく噛みます・・・。

しかし家づくりのプロはいます。

お気軽に公式LINEからメッセージして下さい!

木を愛する…塩見工務店公式LINEからどうぞ! 

✨木を愛する…塩見工務店公式LINE

木を愛する・・・塩見工務店 公式LINE紹介!詳しくは↓

新築・リフォーム・古民家のこと相談したい LINEでお問合せ&相談はじめました!詳しくは↓

木を愛する・・・塩見工務店は舞鶴市を中心とした京都北部エリア(福知山市、綾部市、宮津市、京丹後市)

一生に1度の家づくりを大切にして健康に快適で暮らしたい!毎日の暮らしを楽しみたい!

お客様のために思わず深呼吸したくなる本物の木と自然素材の家の魅力を伝え広めていくために家づくりしている工務店です!

 


お問い合わせ下さい

TOP