BLOG A WOODEN HOUSE THAT MAKES YOU WANT TO TAKE A DEEP BREATH

思いをかたちに…。オーダー製作アイアンの打ち合わせ✨『家事が楽✨家族が快適に暮らせる木の家』 🏠✨ 

こんにちは!

思わず深呼吸したくなる健康・快適・幸せに暮らせる木の家づくりをしています。

ブログ読んで頂きありがとうございます。

京都府舞鶴市の木を愛する・・・塩見工務店

塩見智則です。

先週の日曜日の午前中は…。

Backyard_blacksmith_nao さんに現場に来て頂き…。

お客様の思いをかたちにするため…。
オーダー製作して頂く、アイアンの打ち合わせ✨

今回の『家事が楽✨家族が快適に暮らせる木の家』
🏠✨
でも、オーダーアイアンインテリア多数製作して頂きます✨

特に…書斎の棚のレイアウトがなかなか複雑😌
打ち合わせをしながらベストなかたちを導き出す☝️

良い感じになりそうです✨


Backyard_blacksmith_naoさん本日はありがとうございました🙇‍♂️
製作よろしくお願いします。

BBNさんがこれまで製作されたオーダーアイアン商品の数々はコチラから見れますよ😁
👉 @backyard_blacksmith_nao

僕らみたいな小さな工務店ができる家づくりはどんな家づくりなんだろう?
と考えたときにどこでもあるような大量生産の家づくりよりも・・・・。

そこに住まわれるお客様の暮らしに合わせた家づくりをしていく事が僕らの役目なんだと感じています😌

要望があれば家づくりと一緒に家族のサイズ・暮らしに合わせてオーダーで製作します✌️

やっぱり僕は一つ一つ手づくりでつくるなら、欲しい方の要望、暮らしの寸法に合わせつくってあげたいな☺️

せっかくたくさんの建築会社がある中、弊社との家づくりを選んで頂いたお施主様の為だけに・・・。
世界に一つしかないものを提供したいと思っています☝️

もちろん予算もありますし、
できる事できない事は出てきますが、ご相談して頂ければ、できる範囲でかたちにしてあげたいなぁって・・・。

こんなものあったら、暮らしを楽しく!便利に!カッコ良く!
 そんなお手伝いができればと思っています。

決まった寸法にあわせて暮らすのではなく、暮らしに合わせて製作してます✨

【こちらに記事もおすすめです

・水廻りを2階に計画した時のメリットとデメリットについて書いてみた
https://shiomi-kiraku.com/archives/5215

「将来的に2部屋にできます!」のデメリット
https://shiomi-kiraku.com/archives/17471

リビングは広い方がいいどれくらいが理想なの?
https://shiomi-kiraku.com/archives/19428

1階の床面積が大きくなる・・・6つの優先順位をつける方法
https://shiomi-kiraku.com/archives/17722

最後まで読んで頂きありがとうございました!

✨木を愛する塩見工務店公式LINE

木を愛する・・・塩見工務店 公式LINE紹介!詳しくは↓

新築・リフォーム・古民家のこと相談したい LINEでお問合せ&相談はじめました!詳しくは↓

木を愛する・・・塩見工務店は舞鶴市を中心とした京都北部エリア(福知山市、綾部市、宮津市、京丹後市)

一生に1度の家づくりを大切にして健康に快適で暮らしたい!毎日の暮らしを楽しみたい!

お客様のために思わず深呼吸したくなる本物の木と自然素材の家の魅力を伝え広めていくために家づくりしている工務店です!

 


お問い合わせ下さい

TOP