BLOG
A WOODEN HOUSE THAT MAKES YOU WANT TO TAKE A DEEP BREATH
大規模リノベーション現場✨ 着々と進んでます💪
こんにちは!
思わず深呼吸したくなる健康・快適・幸せに暮らせる木の家づくりをしています。
ブログ読んで頂きありがとうございます。
京都府舞鶴市の木を愛する・・・塩見工務店
塩見智則です。
大規模リノベーション現場✨
着々と進んでます💪
軒天に木を張る作業✨
正確には…。
僕:ボンドを塗る
Tくん:フル稼働で板を張る💪
という分担作業で👍
稼働力が半端ないので…。
ボンド塗りフル稼働でした☝️
軒天って⁉️
軒天というのは…。
屋根の裏側のことです☝️
ガルバの屋根に木の軒天は凄く良い感じ✨
木を張ると見た目も落ち着いた雰囲気で高級感がでますので、デザインとしてもいいんじゃないかなと個人的にお勧めはしています☝️
塗装はお客様の好みの色の自然塗料で仕上げてます☝
茶色かっこ良い✨
一枚一枚確実に☝️
丁寧に☝️
かつ効率良く☝️張っていく💪
Tくんによる弊社の定番の杉床貼り〜。
どういう順番で張って、どこで作業して、材料はどこにあげるのか❓
その現場でのベストの判断ができるかどうか❓
で作業効率が変わります😌
無駄なく効率良く床を張る姿に、若手不足の建築業界の未来に明るい光を見た思い😌
【ご希望の方はOBお施主様のご協力により見学して頂けます!】
お家に一歩入ったら空気感が違う?
どうして?
こんなご質問をよくいただきます。
違いを分かっていただくために、玄関を入ったら「深呼吸をしてみてください」とお願いしています。空気感の違いは、自然素材の天然無垢材、珪藻土壁が嫌な匂いを取り去り、人間がすごしやすい快適な空気を作りだしているからなんです♪
一度体感してみたいという方は是非見学ください。
『家族が笑顔で暮らしを楽しめる木と自然素材の家』
詳しくは⇓
https://shiomi-kiraku.com/archives/9343
木を愛する・・・塩見工務店は舞鶴市を中心とした京都北部エリア(福知山市、綾部市、宮津市、京丹後市)
で一生に1度の家づくりを大切にして健康に快適で暮らしたい!毎日の暮らしを楽しみたい!
お客様のために思わず深呼吸したくなる本物の木と自然素材の家の魅力を伝え広めていくために家づくりしている工務店です!