BLOG
A WOODEN HOUSE THAT MAKES YOU WANT TO TAKE A DEEP BREATH
こんにちは。 木を愛する・・・塩見工務店です。
こんにちは!
思わず深呼吸したくなる健康・快適・幸せに暮らせる木の家づくりをしています。
ブログ読んで頂きありがとうございます。
京都府舞鶴市の木を愛する・・・塩見工務店
塩見智則です。
『どんな思いで仕事をしていますか?』
と聞かれるとみなさんはなんて答えますか?
いろんな仕事ががある中、職種は違えど
それぞれ思いをもって仕事をされていると思うんです。
お会いしたお客様に『どんな思いで家造りをしていますか?』と聞かれると・・・。
『一生に1度の家づくりを大切にして健康に快適で暮らしたい!
毎日の暮らしを楽しみたい! お客様のために思わず深呼吸したくなる本物の木と自然素材の家の魅力を伝え広めていくために家づくりをしています。』
と答えます。
これを使命にお客様の家づくりのお手伝いをしています。
今回はこんな思いで家づくりをしています。
木を愛する・・・塩見工務店の自己紹介をさせて頂きたいと思います。
まずはこちらご覧ください!
僕達は小さな工務店です。
大手ハウスメーカーさんのような規模も知名度もありません。
ですが・・・。
小さな工務店だからこそ出来る事、いや、小さな工務店にしか出来ない事があると信じて家づくりをしています。
『僕達のつくる木の家は小さな工務店にしか出来ない。』
そう言っても良いかもしれません。
ハウスメーカーと言われるビッグビルダーは、同じ家を、たくさん造りたくさん売る。
これも確かに戦後、家が足りなかった時には必要な事だったのかも知れません。
そしてこれらを得意とする会社は周りを見渡せば、たくさんあると思います。
僕達がこの道を行っても仕方がありません・・・。
僕らに出来る事は、僕らが心地よいとする、快適だと信じる住まいのあり方を提示する事・・・。
そしてその提示したものに、少しでも共感して頂ける方の
住まい方、生き方、暮らし方、こだわりを知り、
設計・提案をし、お客様の細かいこだわり・思いをかたちにする。
ときには お客様もワックス塗りや珪藻土塗り、簡単な作業・DIYなど家作りに参加して頂きながらお客様と共に造り上げる・・・
木と自然素材にこだわった家づくりも私たちのような小さな工務店だからできる家づくりだと思います。
これしかありません。
いやこれしか出来無いのです。
逆に言えば、「これだけをやっています。」
小さな工務店には家を量産する事は出来ません・・・。
そしてする気もありません。
一家族一家族の思いを受け止め、一棟一棟形にしていく。
只それだけです。
星の数ほど、建築会社、工務店がある中で、私達を見つけてくれる方… 。
僕達に依頼をしてくれる方… 。
僕達との家造りを選んでくれる方・・・。
これはきっと奇跡のような出会いなのだと思います。
そして奇跡のようでありながら、必然だとも考えます。
家に使う木のほとんどは地元で育った国産の木や珪藻土など再生可能な自然素材を使い暮らしやすさ、子供に住み継げる長持ちを考えた家作り、将来的に必要なメンテナンスがしやすい家作りを提案する。
木を愛する工務店だからこそ建てられる木と自然素材の『居心地の良い家』を提案しています。
そして・・・。
家づくりをお客様と楽しむ!
地元に密着した工務店です。
家のタイプはさまざま、住む方も一人ひとり違うので、まずはお客様の好み、どんな暮らしがしたいかのイメージを伺うことから始め、ご注文に合わせた木の家をつくっています。
そんな家を、例えば坪100万円をかけて造っても一部のお金持ちしか住めないでしょう。
そんな事はナンセンスです。 雑誌に載っている木の家には憧れるけどあまりに高額すぎて手が出ない・・・。
だから「お手頃な価格で木の家やをつくってくれたりリフォームしてくれる工務店はないかしら?」というお客様のご要望にもお応えできるよう原木から仕入れ製材する大規模な材木業者と提携し、中間マージンが発生しない木材の仕入れルートを確保し、良い木材をなるべく安く仕入れ、適正価格でお客様へ提供できる努力しております。
まずは、弊社のブログ・facebookページ・Instagramをご覧になられて下さい。
何億とあるページの中から、このページに辿り付いたのもきっとなにかの縁なのだと思います。
そしてもしも何か、心にひっかるものがありましたら、遠慮は要りません。
資料請求・お問い合わせ下さい あなたの大切な、大切な家族と過ごしていく住まいの在り方。
その夢を聞かせて下さい。
家づくりのお役立ち情報発信中!
これから楽しい家づくりをはじめる前にまずは家づくりを知ることが大切ですよ!
家づくりは一生に一度の一大事業とよく言われます。
一生に一度ということは多くの方が経験の無い中で家づくりに取り組むことになります。
そして金額的にも高価な買い物であるため、後悔や失敗をしたくないと思い、不安になるのは皆さん同じだと思います。
本来、家づくりは夢のある楽しいことなんです。
僕もプロとして仕事をしていても家づくりは楽しいことなんです!
そんな楽しい家づくりだからこそ、不安を抱えながら家づくりをするのではなく、不安を少しでも取っていただきたいです。
家づくりで抱えがちな不安を解消するために、なるべくわかりやすくを心がけてお役立ち情報を書いています。
『家づくりお役ち情報コーナー』ではその不安を少しでもとって楽しい家づくりを頂くためにで知っておくと役立つ情報を発信しています。
これから家づくりをお考えの方へ向けて・・・。
『住宅ローン』・『土地選び』・『家づくりにかかる費用』・『家づくりの考え方』・『家の間取り』・『家の素材選び・メンテナンス』・『断熱性能』・『家づくりの耐震』の事書いています。
これからの家づくりに参考にして頂き楽しい家づくりの少しでもお役にたてれば幸いです。
・家づくりを始める前に知っておきたい『住宅ローン』の疑問について書いた記事は ⇒コチラをどうぞ!
・家づくりを始める前に知っておきたい『土地選び』の疑問について書いた記事は ⇒コチラをどうぞ!
・家づくりを始める前に知っておきたい『家づくりにかかる費用』の疑問について書いた記事は⇒コチラをどうぞ!
・家づくりを始める前に知っておきたい『家づくりの考え方』の疑問について書いた記事は ⇒コチラをどうぞ!
・家づくりを始める前に知っておきたい『家づくりの間取り』の疑問について書いた記事は⇒コチラをどうぞ!
・家づくりを始める前に知っておきたい『家の素材選び・メンテナンス』の疑問について書いた記事は⇒コチラをどうぞ!
・家づくりを始める前に知っておきたい『断熱性能』の疑問について書いた記事は ⇒コチラをどうぞ!
・家づくりを始める前に知っておきたい『家づくりの耐震』の疑問について書いた記事は ⇒コチラをどうぞ!
【木を愛する・・・塩見工務店の施工事例紹介です。】
『共働きの夫婦が暮らしやすい木の家』
https://shiomi-kiraku.com/archives/19025
『楽木(ラッキー)な家』
https://shiomi-kiraku.com/archives/16764
『家族が笑顔で暮らせる木と自然素材の家』
https://shiomi-kiraku.com/archives/13821
『木をとことん楽しみ・家族が仲良く快適に暮らせる2世帯住宅』
https://shiomi-kiraku.com/archives/13815
『家族が笑顔で暮らしを楽しめる木と自然素材の家』
https://shiomi-kiraku.com/archives/9343
『奥様の希望を叶える、家族との時間を大切にする家 』
https://shiomi-kiraku.com/archives/7961
【ご希望の方はOBお施主様のご協力により見学して頂けます!】
お家に一歩入ったら空気感が違う?
どうして?
こんなご質問をよくいただきます。
違いを分かっていただくために、玄関を入ったら「深呼吸をしてみてください」とお願いしています。空気感の違いは、自然素材の天然無垢材、珪藻土壁が嫌な匂いを取り去り、人間がすごしやすい快適な空気を作りだしているからなんです♪
一度体感してみたいという方は是非見学ください。
『家族が笑顔で暮らしを楽しめる木と自然素材の家』
詳しくは⇓
https://shiomi-kiraku.com/archives/9343
木を愛する…塩見工務店LINE @
最近…。
LINE @に登録して頂いてる方に向けて、
ブログにて、LINE@限定記事を書いてます。
限定記事書いてみて感じた事…。
遠慮なく書けて気分的に楽😁
すいません🙇♂️
書き手の都合です😅
一般公開だといろんな人が見られるのでセーブしないといけない事も…。
正直あります😅
ただせっかくわざわざみて頂いている方にとって有益な情報を目指していきますので…。
家づくりをお考えの方はぜひご登録して下さい😁
🌳木を愛する…塩見工務店LINE @🌳
↓
塩見工務店公式LINE@
https://line.me/R/ti/p/%40shiomi-kiraku
ID検索で『@shiomi-kiraku』です。
お問い合わせや質問・ご相談はこちらのLINE@からお気軽にどうぞ☝️
※友達追加して頂くと、LINEで情報を受け取ることができますが、こちら側は1:1トークを始めないかぎり個人が特定できません。
ですので…しつこい営業は行いません(というかできません)。
お知らせが鬱陶しくなったらブロックすることもできます
なので、お気軽に友だち追加よろしくお願いします
問い合わせなどもこちらからできるようなのでお気軽にどうぞ~。
木とアイアン家具 『木鉄~こてつ~製作所』
毎日の暮らしの中で使うほどに愛着が湧く木とアイアン製品を暮らしの一部に・・・・。
あたたかい質感の木と硬く冷たい質感のアイアン、一見相反する素材ですが、冷たい鉄も、
自然のぬくもりを感じる木と合わせることで“あたたかな暮らし”に馴染むんです。
木と自然素材の家に相性ピッタリな木とアイアンを使った家具やインテリア・・・。
こんな家具があったら・・・暮らしを楽しく!便利に!カッコ良く!快適に!
決まったサイズに合わせて暮らすのではなく住まわれる家族の暮らしのサイズに合わせつくります。
オリジナル家具・インテリアで部屋をトータルコーディネートすることも可能です。
こんなものつくれませんか?
これが欲しい!など対応致します。
お気軽に問い合わせください。
※ご相談は・・・
Instagram・LINE@・メールはからメッセージにてご相談ください。
商品に対するお問い合わせはこちらからお願いします。
『木鉄製作所~こてつせいさくしょ~Instagram』
:http://instagram.com/kotetsu_wood.iron.works
木鉄製作所~こてつせいさくしょ~LINE@
https://line.me/R/ti/p/%40mie4456a
QRコード
木を愛する・・・塩見工務店は舞鶴市を中心とした京都北部エリア(福知山市、綾部市、宮津市、京丹後市)
で一生に1度の家づくりを大切にして健康に快適で暮らしたい!毎日の暮らしを楽しみたい!
お客様のために思わず深呼吸したくなる本物の木と自然素材の家の魅力を伝え広めていくために家づくりしている工務店です!