BLOG
A WOODEN HOUSE THAT MAKES YOU WANT TO TAKE A DEEP BREATH
家づくりを計画して完成までってどれくらいかかるの?
先日、完成見学会に来て頂いた方からこんな質問を頂きました。
『来年の3月までに家は
建てたいと思っています。
間に合いますか❓』
と…。
ん~🤔結構ギリギリのイメージ
ですけどね😌
これは、建築会社によって違ってはくるでしょうが、個人的には
結構ギリギリのイメージです。
通常工期自体は早いところで
90日~でしょうか。
ハウスメーカーのユニット系になるとそんなものかと思います😌
こだわり工務店だと倍の180日の6、7ヶ月ぐらいかな~😌と。
ざっくりこんなもんだとおもいます。
手刻みでこだわられている工務店だともっと長いかも😌
あとは設計打ち合わせから詳細設計打ち合わせまでを
どれくらい練った時間を取るかだと思います☝️
ローコスト系のチャチャッとつくる工務店だと設計から詳細設計まで
打ち合わせが4,5回で終わるところもあると思います。
それだと全部で3ヶ月ぐらいですかね…。
こだわりの工務店だと
その倍の6ヶ月~だと思います。
という事は最短で設計~竣工まで
【6ヶ月~1年】という事で
大まか間違いはないと思います☝️
依頼するところが違うと
同じ「家」と言っても
工期がこれぐらい違ってきます。
じゃ、今度は「どこの建築会社に
しようか検討しよう☝️」って
ことを決めるのにどれくらいかかる
のか⁉️
そこ想像つきませんよね~。
自分は何社ぐらいみたら
気に入る会社があるのか❓
1社目で決めるのか❓❓
10社見ても悩むのか❓❓
さらに家を建てるのに
「土地探しからだ‼️」って
方になると更にびよ~んと
延びますすよね
気に入った土地が探し始めた
タイミングでサクッと見つかれば
よいですが。そううまくもいかない😓
ってなるとさぁーどれくらい
前から準備・検討して
おかないといけないのか❓❓
もうなにがなんだか😓
何が良いたいかというと…。
計画はお早めに☝️です。
2年後、3年後には家を建てたいって方は今からでも遅くないですよ☝️
満足いく家づくりがしたいのであれば😌
いそがしい工務店や人気の
工務店さんははぎっしりと
お客さんがならんでいます☝️
年末に工務店勉強会で
お会いした人気工務店さんは
1年待ちと言われていましたからね☝️
逆に増税までにまだ間に合います‼️
って元気ばって宣伝してる
工務店さんを見ると逆に
不安になります😅
※個人的感想
まぁハウスメーカーさんは
希望の工期が選べると思います。
が、工務店さんの場合は
そうもいかない事が多いので
気になる工務店さんが
あったら早めに確認される事を
オススメしますよ☝️
ほんと😁
僕がお付き合いさせて頂いて
いる全国の工務店さんはホントみんな
忙しそうにされております😌
僕も頑張らねばと思い刺激をいただいて
日々やっております。
土地がみつかって
最短で6ヶ月。
設計3ヶ月~竣工3ヶ月。
最長で1年
設計6ヶ月~竣工6ヶ月。
くらいですかね。
設計事務さんに依頼すると
設計期間が8ヶ月~10ヶ月
ぐらいになるかもですね…。
想像より長くかかるなぁ😳
と思う方が意外と多いです。
スケジュールの話しを
させていただくと大体いつも
「・・・へっ?こんなに時間
かかるんですか😓」って方
多いですので…
ご参考にしてください☝️
これ読んで焦った方は少し早めに
行動していきましょう☝️
一生一回の家づくり後悔したくない‼️って方は特に☝️
あっ‼️
「私はハウスメーカーしかかんがえてません☝️」って
方はまだ十分間に合うと
思いますよ~😁