BLOG A WOODEN HOUSE THAT MAKES YOU WANT TO TAKE A DEEP BREATH

住宅会社の省エネ性能をしっかり把握しておくことが必要です!

こんにちは!

思わず深呼吸したくなる健康・快適・幸せに暮らせる木の家づくりをしています。

ブログ読んで頂きありがとうございます。

京都府舞鶴市の木を愛する・・・塩見工務店

新築宅でお施主様と打ち合わせしてきました。

3代目 塩見隆宏です。

 

このブログでも何度か会社書いていますが、2020年以降、住宅の省エネ化が義務付けられています。

省エネ性の低い家は、建築する事さえできなくなることがすでに決定しているのです。

あなたが、『それまでに家を建てるから関係ないよ』と、思っていらっしゃるなら、
その考えは危険だと言わざるをえません。

国は、何年も前から、省エネ性の高い家を普及させるために、様々な動きをしてきました。

性能表示制度であったり、住宅エコポイントであったり、長期優良住宅制度もそうです。
少しは、効果がありました。

しかし、以前として、低価格を売りにした省エネ性の低い家は建ち続けています。

そこで、国は、そのような家が一切、建てれないように決断したのだと、僕は思います。

国が方向性をはっきり示すと、これまでがそうだったように、家のグレードは一気に向上します。

今、新築の家で、シングルガラスの家はさすがにないですよね?

ペアガラスの家の方が、ずっと暖かいことぐらいは、誰でも知っていますから、いくら安くても売れません。

それと同じような事が、おそらく、これから起こります。

今、あなたが建てようと計画している家は、もしかしたら、7年後には、

シングルガラスの家のような存在になってしまう可能性があるのです。

そうならないためには、検討している住宅会社の省エネ性能をしっかり把握しておくことが必要になってきます。

省エネ性能を決める大きな要因は、『断熱材のグレード』、『厚み』、『サッシの性能』です。

このあたりの部分は、リフォームで向上させることが、難しい箇所ですので、新築時の選定が大変重要になります。

弊社の仕様は、現段階でも、2020年基準をクリアしています。

ちなみに京都府は5地域という区分に入り、2020年省エネルギー基準適合住宅の基準値がUA値 0.87以下です。

塩見工務店では今後の、電気代、ガス代の高騰等を考えると、

さらなる性能UPも選択枝として、用意しておく事が急務だと考えていまして、

全棟外皮計算を行い、ZEHの基準UA値0.6を目指しご提案しています。

住宅の省エネ性についてはこれからブログにて更新していきますので参考にして頂けると幸いです。

【こちらに記事もおすすめです♪】

・いろんな断熱材があるけど良い断熱材は何?そもそも断熱って?重要性について書いてみました。
https://shiomi-kiraku.com/archives/4677
これから家づくりをされる方は絶対に知っておきたいUA値という基準
https://shiomi-kiraku.com/archives/9759
これから家づくりをお考えの方は必ず外皮計算をしてもらいましょう
https://shiomi-kiraku.com/archives/9835

最後まで読んで頂きありがとうございました!

【これまでお世話になった施工事例】

『家族が笑顔で暮らせる木と自然素材の家』
https://shiomi-kiraku.com/archives/13821
『木をとことん楽しみ・家族が仲良く快適に暮らせる2世帯住宅』
https://shiomi-kiraku.com/archives/13815
『家族が笑顔で暮らしを楽しめる木と自然素材の家』
https://shiomi-kiraku.com/archives/9343
『奥様の希望を叶える、家族との時間を大切にする家 』
https://shiomi-kiraku.com/archives/7961


 

【ご希望の方はOBお施主様のご協力により見学して頂けます!】

お家に一歩入ったら空気感が違う?

どうして?

こんなご質問をよくいただきます。

違いを分かっていただくために、玄関を入ったら「深呼吸をしてみてください」とお願いしています。空気感の違いは、自然素材の天然無垢材、珪藻土壁が嫌な匂いを取り去り、人間がすごしやすい快適な空気を作りだしているからなんです♪

一度体感してみたいという方は是非見学ください。

『家族が笑顔で暮らしを楽しめる木と自然素材の家』
詳しくは⇓
https://shiomi-kiraku.com/archives/9343

 

木を愛する…塩見工務店LINE @

 

※友達追加して頂くと、LINEで情報を受け取ることができますが、こちら側は1:1トークを始めないかぎり個人が特定できません。

ですので…しつこい営業は行いません(というかできません)。

お知らせが鬱陶しくなったらブロックすることもできます

なので、お気軽に友だち追加よろしくお願いします🙏

問い合わせなどもこちらからできるようなのでお気軽にどうぞ~。

 

Instgramにて情報発信中です。こちらもよろしくお願いします。

 

 

木を愛する・・・塩見工務店は舞鶴市を中心とした京都北部エリア(福知山市、綾部市、宮津市、京丹後市)で一生に1度の家づくりを大切にして健康に快適で暮らしたい!毎日の暮らしを楽しみたい!

お客様のために思わず深呼吸したくなる本物の木と自然素材の家の魅力を伝え広めていくために家づくりしている工務店です!

 

 


 

 

 

 

 

お問い合わせ下さい

TOP