BLOG A WOODEN HOUSE THAT MAKES YOU WANT TO TAKE A DEEP BREATH

【12年後の大工の未来…。】

 

新建ハウジングさんのネット記事…。

 

12年後…。

なんと21万人‼️

大工の人数はこんだけ減りますよ〜。

っていうデータ。

これはあくまで予想…☝️

こういう記事って不安を煽りますよね〜😅

建築業界にそうならないようには❓って危機感を与えるっていう意味では良い記事だと思います☝️

すでに危機感をもって動いておられる建築会社さんは全国におられます。

あと12年と考えるのか❓

まだ12年と考えるのか❓

ポジティブに考えると…。

今まだ20代で大工をやっている子や大工になりたい‼️って子にとってはチャンス👍だと思います。

働く建築会社さんにもよりますが…。

そうはいっても…。

そもそも…。

その若い世代の子が大工の仕事に魅力を感じてくれる環境をつくらんことにはこの予想結果通りになるよねって事☝️

僕が20代の頃なんかは

『これから大工やっていくんは大変やぞ〜‼️』

『これから工務店は厳しくなるぞ〜‼️』

そんな事しか言わん上の世代の大工さんばっかりでしたから、魅力も何もあったもんじゃなかったなー。

まあそういう事言われてきたから、がんばれたというのもあるから良かったのかも😌

とりあえず宣伝広告費にお金使って集客して仕事確保して、手間請け大工さんに一棟坪〇〇万円で丸投げ…。

それでは大工も育ちませんね。

 

そういうことも踏まえて、業界全体で考えていかないとならない段階にきていると思います。

 

 

お問い合わせ下さい

TOP