BLOG A WOODEN HOUSE THAT MAKES YOU WANT TO TAKE A DEEP BREATH

建築会社の「お気軽にお問い合わせ下さい!」って全然お気軽じゃないよね。

こんにちは!

思わず深呼吸したくなる健康・快適・幸せに暮らせる木の家づくりをしています。
ブログ読んで頂きありがとうございます。

京都府舞鶴市の木を愛する・・・塩見工務店


塩見智則です。

 

 

これから家づくりをしようとなったとき何をされますか?

 

おそらく・・・本屋で家づくりの本を読んだり・・・。

 

モデルハウスに見学に行ったり・・・。

 

完成見学会に行ったり・・・。

 

今の時代ですとまずインターネットで自分の地域にどんな建築会社があるのか検索したりされるんじゃないでしょうか?

 

おそらく今これを読んで頂いているあなたも検索していたらたまたまこのページにたどり着いたって方もおられると思います。

 

読んで頂きありがとうございます。

 

 

すると・・・。

 

よくありますよね

 

「お気軽にお問合せください‼️」とか書いてあるホームページとかブログ。

 

 

でもお気軽に・・・って言われても、家の新築・リフォームとかって高額だし、お気軽にはできないですよねぇ

 

なんだか営業マンがグイグイ来ちゃうかもしれないし😞

 

その住宅会社さんのリストに載る?わけですもんねぇ😔

 

実際にお気軽にお問合せした結果・・・。

 

・営業マンがアポなしで「近くにきましたもので・・・」と訪問してきた😞

 

・こちらから何も聞いてないのに、御用聞きの電話がかかってくるようになってきた😖

というのはよくあること。

 

これって実は「住宅営業の鉄則」ですからね。

 

でもぼくは相手が嫌がるかもしれないなぁ~ということはしたくない・・・。

というか・・・できない性格。

 

服屋さんに入って店員さんにグイグイ来られるとちょっと引いてしまいます・・・・。

 

営業経験がないもので営業トーク・・・。

よくわかりません😆

ですので、やってません。

 

こういう営業が悪いというわけではなくてただ、ぼくはそういうやり方が苦手ってだけです😫

 

楽しくやりたいのになぜ嫌がられることをしなきゃいけないのか?

 

そんなことを考えちゃうからぼくは営業には向いてないんです。

 

ご質問にはお答えして、資料請求には資料を郵送して、いかがでしたか?と連絡する程度…。

 

いきなり訪問とか、何度も電話するとかできないんですよね~。

 

だって嫌な顔されたらショックで2.3日立ち直れません・・・・ 。

 

というこんなぼくですけど、やっぱり初めてお問合せをしてくださる方は、なんだかんだいっても勇気が必要ですもんね。

 

 

そんな「お気軽に」というお気軽じゃないハードルを越えてくださった方へは感謝しかありません・・・。

 

 

中には電話で問い合わせしてくださる方がいて・・・。

ほんとに感謝です。

 

さらには、最近はこんなあたたかいコメントを添えていただき、

ブログ経由ホームページから資料請求してくださる方やOB宅を見学したい人も増えてきました。

 

『いつもブログを拝見しております。近い将来は家を建てたいなと思っているので、勉強させて頂きたく資料請求させていただきます。』

とか、

『ブログを拝読し、大変参考になりました。一度家を見学したいのですが。』

とか、

一度もお会いしたことないのに!!!

(感動😁

 

資料請求して頂いたあとお会いしてお話した際に、

『ブログ読んでます。』

『インスタ見てます👍

 

なかには『こないだブログにのってたあの感じ良いですねー😁

 

とか言われちゃうと嬉しいと同時に・・・。

 

とこれから家づくりをお考えの方のもっとお役にたてる内容にしないとなと日々試行錯誤中です。

 

けっこう自己満足な内容多いですからね~😅

 

 

もともとブログを書き始めたのも2010年のある出来事をきっかけに…。

 

どんなにこだわりの木の家を造っていても、一生懸命に家造りをしていても存在を知っていただかないと・・・。

 

何も始まらないって事を痛感😖して日々情報発信し続けるを決めました。

 

「弊社の存在を知ってもらう☝️まずは、ここから!と思ったわけなんです。

 

ご覧のとおり文章力もないですし、もともとパソコンの使い方もよくわからない・・・・。

 

本を読みながら使い方を勉強しつつ・・・。更新しつづけた日々・・・・。

 

よく、更新大変だね~。。。。とか

頑張るなー‼️って同業者の方にいわれますが・・・。

 

スーツを着て営業活動・・・。

 

いきなり「弊社でぜひ家を建ててください‼️」ってこられても迷惑でしょうし・・・。

 

自分がされたくないことはしたくないでですしね☝️

 

ほんとのところ・・・。口べたなんでできないのが正直なところ・・・。

 

 日頃はお客様と打ち合わせをしながら、家づくりをしていますので、

これから家造りをしている方の役に立てればと思い家造りをしている

大工でしか書けない事や日々家づくりしている僕しか書けないこともあると思ったので、

これが自分のできる唯一の営業活動ですね☝️

 

とはいえすべては営業マンがいない弊社の家造りの思いに共感してブログやfacebookページに写真を公開することを快く承諾して頂けるお施主様…。

 

お問い合わせがあった時に家を案内して頂けるお施主様の言葉、協力があってこそです。

 

弊社の家づくりに共感してくださり問い合わせしてくださる方、

応援してくださる方がいてやっぱりそういう気持ちをいただくと、ぼくもがんばろう‼️って素直に思います。

 

一生に一度の家づくりの候補の一つに選んで頂けるだけでも正直嬉しいですから。

 

本当にお気軽に・・・といってもお気軽じゃないけど、勇気を出してお問合せ・資料請求いただいた方には、感謝でしかありません😌

 

そんなあなたのために、ぼくはがんばります!

 

 

【これまでお世話になった施工事例】

『家族が笑顔で暮らせる木と自然素材の家』
https://shiomi-kiraku.com/archives/13821
『木をとことん楽しみ・家族が仲良く快適に暮らせる2世帯住宅』
https://shiomi-kiraku.com/archives/13815
『家族が笑顔で暮らしを楽しめる木と自然素材の家』
https://shiomi-kiraku.com/archives/9343
『奥様の希望を叶える、家族との時間を大切にする家 』
https://shiomi-kiraku.com/archives/7961

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

これから楽しい家づくりをはじめる前にまずは家づくりを知るところからこちらをお読みください!

家づくりは一生に一度の一大事業とよく言われます。

一生に一度ということは多くの方が経験の無い中で家づくりに取り組むことになります。

 

そして金額的にも高価な買い物であるため、後悔や失敗をしたくないと思い、不安になるのは皆さん同じだと思います。

 

本来、家づくりは夢のある楽しいことなんです。

 

僕もプロとして仕事をしていても家づくりは楽しいことなんです!

そんな楽しい家づくりだからこそ、不安を抱えながら家づくりをするのではなく、不安を少しでも取っていただきたいです。

 

家づくりで抱えがちな不安を解消するために、なるべくわかりやすくを心がけてお役立ち情報を書いています。

 

『家づくりお役ち情報コーナー』ではその不安を少しでもとって楽しい家づくりを頂くためにで知っておくと役立つ?

役に立てば嬉しい(僕がですが・・)情報を発信しています。

 

これから家づくりをお考えの方へ向けて・・・。

『住宅ローン』・『土地選び』・『家づくりにかかる費用』・『家づくりの考え方』・『家の間取り』・『家のメンテナンス』の疑問

についてこれまでに書いた記事をカテゴリーごとにまとめてみました。

 

これからの家づくりに参考にして頂き楽しい家づくりの少しでもお役にたてれば幸いです。

 

家づくりのお役立ち情報

・家づくりを始める前に知っておきたい『住宅ローン』の疑問について書いた記事は⇒コチラをクリック

・家づくりを始める前に知っておきたい『土地選び』の疑問について書いた記事は⇒コチラをクリック

・家づくりを始める前に知っておきたい『家づくりにかかる費用』の疑問について書いた記事は⇒コチラをクリック

・家づくりを始める前に知っておきたい『家づくりの考え方』の疑問について書いた記事は⇒コチラをクリック

・家づくりを始める前に知っておきたい『家の間取り』の疑問について書いた記事⇒コチラをクリック

・家づくりを始める前に知っておきたい『家のメンテナンス』の疑問について書いた記事は⇒コチラをクリック 

 

【ご希望の方はOBお施主様のご協力により見学して頂けます!】

お家に一歩入ったら空気感が違う?

どうして?

こんなご質問をよくいただきます。

違いを分かっていただくために、玄関を入ったら「深呼吸をしてみてください」とお願いしています。空気感の違いは、自然素材の天然無垢材、珪藻土壁が嫌な匂いを取り去り、人間がすごしやすい快適な空気を作りだしているからなんです♪

一度体感してみたいという方は是非見学ください。

『家族が笑顔で暮らしを楽しめる木と自然素材の家』
詳しくは⇓
https://shiomi-kiraku.com/archives/9343

 

木を愛する…塩見工務店LINE @

✨LINE @では以下の情報をお届けします✨

・完成見学会&イベント情報
・家づくりをお考えの方へのお役立ちネタ
・木を愛する大工が木の魅力を発信(予定)
・暮らしを楽しくするこんなもの作ってみました
・木工工房シンシリーウッドのお知らせ
・木とアイアン『木鉄〜こてつ〜』のお知らせ
などなど…。
ゆるりとご覧いただければ幸いです

※友達追加して頂くと、LINEで情報を受け取ることができますが、こちら側は1:1トークを始めないかぎり個人が特定できません。

ですので…しつこい営業は行いません(というかできません)。

お知らせが鬱陶しくなったらブロックすることもできます

なので、お気軽に友だち追加よろしくお願いします🙏

問い合わせなどもこちらからできるようなのでお気軽にどうぞ~。

⇓コチラ

 

Instgramにて情報発信中です。こちらもよろしくお願いします。

 

 

木を愛する・・・塩見工務店は舞鶴市を中心とした京都北部エリア(福知山市、綾部市、宮津市、京丹後市)で一生に1度の家づくりを大切にして健康に快適で暮らしたい!毎日の暮らしを楽しみたい!

お客様のために思わず深呼吸したくなる本物の木と自然素材の家の魅力を伝え広めていくために家づくりしている工務店です!

 

 


 

 

 

 

 

お問い合わせ下さい

TOP