BLOG
A WOODEN HOUSE THAT MAKES YOU WANT TO TAKE A DEEP BREATH
3月17日(土)・18日(日)の2日間・・・。『家族が笑顔で暮らせる木と自然素材の家』完成見学会
こんにちは!
思わず深呼吸したくなる健康・快適・幸せに暮らせる木の家づくりをしています。
ブログ読んで頂きありがとうございます。
京都府舞鶴市の木を愛する・・・塩見工務店
塩見智則です。
舞鶴市でつくりあげていました『家族が笑顔で暮らせる木と自然素材の家』がもうすぐ完成を迎えます。
現在・・・完成間近です。
17日完成に向けて仕上がっていく様子を公開していきます!
所々にお施主様の思いがかたちになっています
お施主様との出会いは今から約1年前の3月の完成見学会…。
新築宅を見学して頂き、私達の理想の家づくりができるじゃないか?
と見学会後、『一度詳しくお話を聞きたい』とご連絡を頂き家づくりがスタートしました。
お施主様の一番の要望として、
『大手建築会社さんのような規格や制限が決まった中での家づくりより、自分達の暮らしにあわせた木の家で快適に暮らしたい』とのことでした。
正直、弊社は大手建築会社さんのような規模も知名度もありませんし、立派なモデルハウスも事務所もありません(^_^;)
ただこういう要望の家づくりのお客様の願いを叶えるという点だけは自信があります^_^
資金計画をさせて頂いて家に使える予算の外枠を決め、間取りの打ち合わせを重ねるにしたがってわかってくるお施主様の価値観や理想の暮らしや家の好み…。
ご夫婦の素敵な人柄とご縁頂いた事には感謝の気持ちでいっぱいです。
打ち合わせは終始和やかな雰囲気でさせて頂きまして、このご家族となら楽しい家づくりができると確信してはじまった家づくり…。
僕らの仕事は依頼を頂くまでゴールではなく、むしろここからがスタートです。
弊社の家づくりでは定番になっているそろそろ〇〇決めたいんで現場来て下さい(^_-)
ちょっと相談したいので現場に来て下さい(^_-)
LINEでのご相談やイメージ共有など
何度繰り返した事でしょう…。
建てる前からすべてを決めてあとは完成を待つ家づくりもありですが・・・。
建てる前からコンセントの位置・棚の高さなど細かいところまで決めるのはプロの僕たちならまだしも素人のお客様にイメージをするのは難しいと思います。
35年もの住宅ローンを組みこれから長く暮らす家だからこそ、一生に一回の家づくりに後悔して欲しくない!
家づくりを楽しんで欲しい!
思い出に残る家づくりにして欲しい!
そんな願いから・・・。
現場に来て頂きながら・・・。
相談してお施主様と一緒に作り上げていく家づくりが弊社の目指す家づくりです。
そんな家の所々にお施主様のこだわり、作り手のこだわりが詰まった世界に一つの木の家もうすぐ完成です。
そしてお施主様のご厚意で完成見楽会を開催させて頂きます。
『家族が笑顔で暮らせる木と自然素材の家』完成見学会
3月17日(土)・18日(日)の2日間・・・。
AM10:00~PM17:00
場所:舞鶴市南田辺 城北中学校近く・・・。
住み心地良さって? お家に一歩入ったら空気感が違う? どうして?
こんなご質問をよくいただきます。
玄関を入ったら、澄んだ空気と木の香りが本当に気持ちが良い♪思わず深呼吸をしたくなる・・・。
空気感の違いは、自然素材の天然無垢材、珊瑚の塗り壁や珪藻土の壁が嫌な匂いを取り去り、人がすごしやすい快適な空気を作りだしているからなんです♪…
ホッとした気持ちになれて、住んでいて気持ちのいい・・。
すぐに帰りたくなるお家、思わず深呼吸したくなる健康・快適・幸せに暮らせる木の家
塩見工務店の目指す良いお家は、こんなお家です♪
残念ながら・・・紙に印刷したカタログや、インターネットでは伝わりません♪
五感で感じていただくことが一番なんです。
今後の家づくりの参考にして頂ければと思います。
まずご覧いただきたいのは? お家の性能や間取りやデザインではありません♪
施主様の想いや、実現したい生活をどのように「形」にしたか?
それがどんなものになっているかを、ご覧ください♪
『せっかく一生に一回の家づくりだから・・・。自分達のこだわりの木の家に住みたい!
木に包まれた快適な空間で暮らしたいんです!』
これがお施主様の最初のセリフでした・・・。
お客様のご要望
・一生に一回の家づくり後悔したくないので・・・。
『家に合わせて暮らすのではなく暮らしに合わせた思い出に残る・家族が笑顔で暮らせる家づくりがしたい!』
・安心・快適に暮らしたいので・・・
『自然の光と風通しを考えた木と自然素材の家に住みたい!』
・家族が集まりくつろぎたいので・・・
『木に包まれた空間で木の床に寝転んだり、居心地の良いリビングで快適に暮らしたい!』
・毎日の家事を効率よくしたいので…。
『日々の家事が楽しく快適になる家づくりがしたい』
そんなお客様の希望を叶えるため、木を愛する塩見工務店が理想の家づくりの全力でお手伝いをさせていただきました。
今回の木の家は・・・。
さて『家族が笑顔で暮らせる木と自然素材の家』みどころは?
・住宅の省エネ性・耐震性をを考えた長期優良住宅です。
・外壁は天然成分100%のスイス漆喰「カルクウォール」で仕上げました。
・玄関をあけると5秒・・・いや3秒でで木の香りに包まれる・・・。
思わず深呼吸したくなる木の香り
・土地の条件に合わせて、光と風の流れや生活スタイルに合わせて考えられた窓の配置や間取り
・居心地の良さを重視した仕事の疲れも、日々のストレスも嫌な出来事も…
ヒノキの床に寝転び天井を見上げると木が癒してくれる家族が集まり笑顔で過ごせるリビング。
・部屋の空気を快適にしてくれる左官職人が仕上げた自然素材(珊瑚&珪藻土)の塗り壁。
☆家事動線にムダがなく、適材適所の収納のある家は奥様が笑顔を考えた家づくり
忙しい日々の中、スムーズにストレスなく家事を行うために必要なのは無駄なく移動出来る動線を作ること。
できるだけ少ない動作、短い移動距離ですめば家事がラクになり奥様は笑顔♪
収納場所も動線と密接な関係が…。
そうなんです♪
適材適所の収納もまたムダのない動線に必要不可欠なものなんです。
リビング階段を作ると廊下を歩かなくて良い分動線が短くなります。
廊下を作らないことでコストカットにもつながります。
ただエアコンの冷気や暖気が、階段を伝わって2階に逃げていってしまうのがリビング階段のデメリット…。
そこでドアをつけて省エネ&断熱効果をアップ♪
エアコンを使わない時期は開けっ放しにしておけば開放間も良いです♪
・リビング横にはファミリークローゼット
・洗面脱衣室に大容量収納
・奥様の使い勝手・見た目の可愛さを考え暮らしのサイズに合わせ製作した家具職人の製作のオーダーカップボード&背面キッチン収納洗面化粧台もオリジナルで製作しました。
・収納内部の自然素材にこだわり麻・綿・レーヨンの生地で織り上げたコットン壁紙使用しました。
湿気も音も吸い込みビニールクロスのように静電気が発生しませんので埃などを呼びません。
などなど・・・こだわり・工夫がたくさん。
最近要望として多いのが、家事を快適にしたい!という要望が多いです☝️
そんなこれから家をお考えの子育て世代の方が快適に笑顔で楽しく😁暮らせる家づくりをするためにはどういうところを考えたら良いのか?
弊社が間取りをご提案するときに気をつけている三原則がありまして…。
この三つをもとに間取りを考え提案させて頂いてます。
子育て世代が快適に笑顔で楽しく😁暮らせる家づくりをするための三原則(何やらたいそうな表現ですが…)を書いてみますので、参考にして下さい♪
子育て世代が快適に笑顔で楽しく暮らせる家づくりをするための三原則はこれ‼️
https://shiomi-kiraku.com/archives/13507
こんな家づくりがしたい方にはお役にたてると思います!
・暮らしに合せて家づくりがしたい方
・せっかくの一生に一度の家づくりなんだから自分だけのこだわりの家づくりがしたい家づくりを楽しみたい方 ・・・。
・日々の家事を快適にしたい方…。
・安心・快適な環境でのびのび子育てをしたい方・・・。
・思わず深呼吸したくなる木の家が大好き!木の家に住みたい!方・・・。
・住んでいて気持ちいい早く帰りたくなる家に住みたい方・・・。
・1年中素足で暮らせる温かいお家に住みたい方・・・。
・日頃のストレスを家で癒しくつろぎたい方・・・。
・日々の暮らしを楽しみたい!家に愛着をもって暮らしたい方・・・。
・住んでからのメンテナンスコスト・ランニングコストを抑えたい方・・・。
・なるべく建築費を家づくりに使いたい方・・・。
・これから家づくりをお考えの子育て世代の方でどれくらいの広さが最低限必要か知りたい方
残念ながらこんな家づくりがしたい方にはお役にたてません。
・木の家が嫌いな方・・・。 木の家が好みじゃない方・・・。
・隙間や傷が気になる、嫌!という神経質な方・・・。
・とにかく安く家づくりをしたい方・・・。
・家にこだわりがなくとりあえず住めたら良いという考えの方・・・。
・小さい工務店で家を建てるのは不安な方・・・。
・着工したら1日も早く家に住みたい方・・・。
見学会開催にあたって・・・塩見工務店のお約束とお願い
・見学をいただいたからと言って、しつこい売り込み無理な営業はしません!
やはり多くの住宅会社さんの営業マンは、売り込むというと悪い言い方ですが…。
とにかく一生懸命です。
しかし家を建てるお客さまにとっては、その会社が年間何棟建てようが、営業マンが契約を取れようが取れまいがそんなことは全く関係ないこと。
家を売りたいんじゃなくて、家を通して住まわれる家族が健康・快適・幸せな暮らしのお手伝いをしたい!
せっかく一生に一回の家づくりだから楽しんで欲しい!
その気持ちを大切にしたいので、売り込みや無理な営業はしませんし
(口下手なものでできないのが正直なところ…。)、
過剰な催促はせずお客さまのペースに合わせたいなと思ってます。
モデルハウスがあって、営業マンがたくさんいて広告宣伝費の多額の費用をかかっている会社では、
そんな悠長なことは言ってられないでしょうが、そこはうちのような小規模の会社の強みでもあります。
あ!
そもそも売り込みするような営業したら嫌がられることも多いし、
嫌がられたらシュンってなるので。笑
家づくりを初めてする方がほとんどの中、そもそも何から進めたらいいのか?分からなくなることもあると思います。
そんな何かと不安になる家づくり…。
でも本当は楽しい家づくり。
そんな不安な気持ちに寄り添って、一緒に悩み、考え家づくりをしたいなと思っています。
せっかく貴重な時間を使い見学会にきて頂く方には今後の家づくりの参考にして頂きたいと思っています。
土地探し・資金計画・間取りのプランニング・施工までトータルで家づくりをしておりますので今までの家づくりの経験からアドバイスさせて頂きますので家づくりの疑問等ありましたらお気軽に質問してください。
・すいませんがスーツの似合う営業のプロはいませんので軽快な営業トークできません。
よく噛みます・・・。
しかし家づくりのプロはいます。
・申し訳ありませんが同業者の方の見学はご遠慮ください。
今後の家づくりの参考にお気軽にお越し下さい!
見学希望・見学場所がわからないなどお問い合わせは・・・。
※ご質問・ご不明な点ございましたら、塩見携帯090-2111-3713まで
問い合わせフォーム⇒コチラ
木を愛する…塩見工務店LINE @
からよろしくお願いします。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
Fecebook・Instgram・You Tubeにて情報発信中です。こちらもよろしくお願いします。
木工工房 Sincerely Wood:https://www.facebook.com/sincerely.kiraku
木とアイアン家具・インテリア『木鉄~こてつ⦆』Instagram:http://instagram.com/kotetsu_wood.iron.works
木を愛する・・・塩見工務店は舞鶴市を中心とした京都北部エリア(福知山市、綾部市、宮津市、京丹後市)で一生に1度の家づくりを大切にして健康に快適で暮らしたい!毎日の暮らしを楽しみたい!
お客様のために思わず深呼吸したくなる本物の木と自然素材の家の魅力を伝え広めていくために家づくりしている工務店です!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★