BLOG
A WOODEN HOUSE THAT MAKES YOU WANT TO TAKE A DEEP BREATH
気持ちよく暮らすには窓は重要ですよ。舞鶴市新築『家族が笑顔で暮らせる木と自然素材の家』
こんにちは!
思わず深呼吸したくなる健康・快適・幸せに暮らせる木の家づくりをしています。
ブログ読んで頂きありがとうございます。
京都府舞鶴市の木を愛する・・・塩見工務店
塩見智則です。
今日はさむ〜い1日でした。
舞鶴市新築…。
『家族が笑顔で暮らせる木と自然素材の家』
本日サッシが取り付け完了しました(^_-)
お施主様と打ち合わせで間取りを決めるときから、窓の配置はかなり考えて提案させて頂きました。
土地の周囲の状況や方角、家の外観などいろんな要素から窓の配置を考えてます。
特に光と風を取り込むということは快適に過ごせる家づくりをするうえでとても重要な要素です。
現在…。国の考える家づくりは省エネ住宅に向っています。
2020年省エネ基準義務化、認定低炭素社会住宅、ZEH(ゼロエネルギー住宅)一度は耳にされたことがあるのでは?
出来るだけ少ないエネルギーで快適に暮せる家・・・。
燃費のいい家にしていこう !
この考えは正しいと思います。
ただなるべくコストを下げて…という考えだけで省エネの家作りをすると…。
熱の逃げやすい窓を小さく、
そして少なくしていこうと言う発想になっていきます。
なぜなら…。
窓はどうしても熱が逃げやすいですし、サッシのグレードを上げたり、ガラスをローイーガラスにするなど、窓の熱対策はコストがかかるのです。
壁なら断熱材の厚みを増やしたり 、断熱材の性能を上げてやればよくコストも急激に上がることはありません。
そんな理由から窓を小さく、少なくそして窓を開けずに暮らす家が急増しているのです。
でも…。
せっかく木と自然素材の家を建てるのだから、涼しい季節には窓を開けて寒い季節には窓を閉めるそんな間取りがあっていると僕は考えています。
もちろんある程度の窓の性能は必要ですが。
気持ちよく暮らすために窓は、あまり減らさず大きく取ったほうがいいと言うのが僕の持論です。
せっかく家を建てるんだから…。
春や秋には窓を開けて暮らしたい!
そんな風に思う方も多いと思います。
極力エアコンを使わずに暮らすそのためには、風の通り道を考えて窓を作る必要があります。
地域性や周りの状況にもよりますが
一般的は、冬は北より、夏は南よりから
風が吹くと言われています。
特に重要なのは、夏の風向きです。
南から入り、北へ抜ける南北に風を通してやる必要があるのです。
風は、そんなに窓を大きくしなくても
通るので、南面には大きく、北面には小さく
そんな考えで間取りを考えています。
どうしても南北に通せないような廊下や、収納などがある場合は、床付近や天井付近に風の通る小さな開口部を作ることで随分違います。
せっかく(^_-)家づくりをするのなら、
出来るだけエアコンを使わず、自然の風を感じて気持ちよく暮らしたいですね。
最後まで読んで頂きありがとうございました!
木を愛する・・・塩見工務店 専務取締役 塩見智則です。
1977年京都府舞鶴市生まれ かに座のA型です。
二級建築士です。現在・・・子育て真っ只中・・・。
家は家族の幸せのために健康で快適に過ごせて日々の暮らしを楽しむためにあるんです。
注文住宅を建てることや家を売ることが仕事ではありません。
あくまで家づくりを通して家族の幸せな暮らしをつくることが僕の仕事なんです。
【家づくりの不安を少しでも・・・解消してほしい!】
家づくりは一生に一度の一大事業とよく言われます。
一生に一度ということは多くの方が経験の無い中で家づくりに取り組むことになります。
そして金額的にも高価な買い物であるため、後悔や失敗をしたくないと思い、不安になるのは皆さん同じだと思います。
本来、家づくりは夢のある楽しいことなんです。
僕もプロとして仕事をしていても家づくりは楽しいことなんです!
そんな楽しい家づくりだからこそ、不安を抱えながら家づくりをするのではなく、
家づくりで抱えがちな不安を解消してほしいと願っています。
家づくりの進め方、失敗しない土地探し、資金計画、間取り、材料の選び方,
日々の家づくりなどなど・・ブログにて毎日更新を目標に発信しています!
詳しくはこちらをお読みください。
⇓
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
木を愛する・・・塩見工務店は舞鶴市を中心とした京都北部エリア(福知山市、綾部市、宮津市、京丹後市)で一生に1度の家づくりを大切にして健康に快適で暮らしたい!毎日の暮らしを楽しみたい!
お客様のために思わず深呼吸したくなる本物の木と自然素材の家の魅力を伝え広めていくために家づくりしている工務店です!
HP: http://www.shiomi-kiraku.com
BLOG:http://shiomi-kiraku.sakura.ne.jp/wp/blog
Fecebookページ:https://www.facebook.com/shiomi.kiraku/
Instagram:https://www.instagram.com/shiomi_koumuten_tomo/
You Tube:https://www.youtube.com/user/daikunotomo
木工工房 Sincerely Wood:https://www.facebook.com/sincerely.kiraku
木とアイアン家具・インテリア『木鉄~こてつ⦆』Instagram:http://instagram.com/kotetsu_wood.iron.works
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★