BLOG
A WOODEN HOUSE THAT MAKES YOU WANT TO TAKE A DEEP BREATH
お盆休み・・・。暮らしつくりの旅。
こんにちは!
思わず深呼吸したくなる健康・快適・幸せに暮らせる木の家づくりをしています。
ブログ読んで頂きありがとうございます。
京都府舞鶴市の木を愛する・・・塩見工務店
塩見智則です。
13日~16日までお盆休みを頂きまして、現場での仕事はお休みさせて頂き明日から仕事です。
今回のお盆休みはお客様との打ち合わせなどもあり、仕事モードのお盆休みでした。
13日はを鍛冶屋職人なおさんと共に今後の暮らしつくりの提案のヒントを探す旅へ小浜まで行ってきました。
まず訪れたのは・・・。
休日にもかかわらず、木のランプシェードをつくる小浜市栗本家具工房 さんの工房を見せて頂きました(^_-)
いろんな工具、機械の数々にテンションがあがりました(^_-)
やっぱりものづくりって良いですねー^_^
弊社のつくる木の家にピッタリな木のランプシェードを!
サクラ、クリの広葉樹と今回、針葉樹のヒノキでつくったら良い感じ(^_-)
つくって欲しい!という思いもあり、製作を依頼してみたところ、つくってみます!という返事を頂きました(^_-)
よろしくお願いします。
やっぱり一つ一つ表情が違う手づくり品は商品だけでなくて、どんな人がどんな思いでつくったか?
そういうところも大事だと思ってますし、そういうところも知って欲しいなぁ。って思ってます。
どんな人がつくっているの?
こちらをどうぞ!↓
http://kurikagu.com/
続いて・・・。
現在、緑のある暮らしの庭をお世話になっております。
greenCaféさんへ
緑あふれる外観と・・・。
おしゃれな店内・・・。
ランチのローストビーフ丼も・・・。
ケーキも・・・。
珈琲もサイコーでした。
何よりCafé&植物の提案や販売をされている店主のさわやかな人柄とこの人ほんとに植物が好きなんだなー!という感がにじみ出ていました。
さすが小浜の人気店です。
↓
そして最後に訪れたのが舞鶴市の家具屋さんへ・・・。
まだ確定ではないのですが・・・。
鍛冶屋職人なおさんと製作しております
木とアイアン家具を置かせて頂く方向で話をさせて頂きました。
14日は新築お考えのお客様と打ち合わせをさせて頂きました。
15日はお墓参りをすませ家でのんびりしました。
そしていよいよ明日から現場仕事再開・・・。
後半戦頑張っていきます。
最後まで読んで頂きありがとうございました!
~家づくりと一緒に家族のサイズ・暮らしに合わせてオーダーで製作する~
木とアイアン家具・インテリア『木鉄~こてつ~』
僕らみたいな小さな工務店ができる家づくりはどんな家づくりなんだろう?
と考えたときにどこでもあるような大量生産の家づくりよりも・・・・。
そこに住まわれるお客様の暮らしに合わせた家づくりをしていく事が僕らの役目なんだと感じています。
実は僕が家づくりの仕事をしていてずっとやりたいと思ってた事なんです。
せっかくたくさんの建築会社がある中、弊社との家づくりを選んで頂いたお施主様の為だけに・・・。
世界に一つしかないものを提供したいと思っています。
あたたかい質感の木と硬く冷たい質感のアイアン、一見相反する素材ですが、
冷たい鉄も、自然のぬくもりを感じる木と合わせることで“あたたかな暮らし”に馴染むんです。
詳しくはコチラ
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
木を愛する・・・塩見工務店は舞鶴市を中心とした京都北部エリア(福知山市、綾部市、宮津市、京丹後市)で
一生に1度の家づくりを大切にして健康に快適で暮らしたい!毎日の暮らしを楽しみたい!
お客様のために思わず深呼吸したくなる本物の木と自然素材の家の魅力を伝え広めていくために家づくりしている工務店です!
HP: http://www.shiomi-kiraku.com
BLOG:http://shiomi-kiraku.sakura.ne.jp/wp/blog
Fecebookページ:https://www.facebook.com/shiomi.kiraku/
Instagram:https://www.instagram.com/shiomi_koumuten_tomo/
You Tube:https://www.youtube.com/user/daikunotomo
木工工房 Sincerely Wood:https://www.facebook.com/sincerely.kiraku
木とアイアン家具・インテリア『木鉄~こてつ⦆』Instagram:http://instagram.com/kotetsu_wood.iron.works
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★