BLOG
A WOODEN HOUSE THAT MAKES YOU WANT TO TAKE A DEEP BREATH
一般的に言われている良い家のルールに縛られすぎる必要なんてない!
こんにちは!
思わず深呼吸したくなる健康・快適・幸せに暮らせる木の家づくりをしています。
京都府舞鶴市の木を愛する・・・塩見工務店
先日、40歳になった・・・。
塩見智則です。(知らんがなー!ですが・・・)
ブログ読んで頂きありがとうございます。
現在、舞鶴市での新築宅も着々と進んでおります。
昨日は、新築計画中の子育て世代のお客様と住宅ローンの本審査の手続きと家づくりの打ち合わせ・・・。
間取りも固まり、キッチンや洗面、リビングなどの要望など・・・。
お客様のライフスタイルをお聞きしながら・・・。
好みをお聞きしながら・・・。
打ち合わせ・・・。
色んな施工例の写真をお見せしながら・・・。
洗面や食器棚はやっぱり既製品じゃなくてつくって欲しい!などお客様の要望をお聞きする作業・・・。
お客様の家に対するこだわりを聞かせて頂きました。
会話の中で・・・。
『弊社に家づくりの相談にきて頂くお客様は皆さんこだわりをもったお客様が多いんです。
なので一般的なよくある間取りや仕様の家をつくることよりどうしてもお客さんだけのオリジナル仕様になることが多いんです。』
とお話したところ・・・。
『だから私達も塩見さんにお願いしたんです。』とうれしいお返事を頂いてテンションがあがりました。
やっぱりそうやって言ってもらえると嬉しいですし、作り手としてもそのお客様の為にがんばろう!ってなります。
木を楽しめる家づくりと木の家を中心としたライフスタイルをつくる工務店を目指してます!
やっぱり家はそこに住まう家族が毎日、
じゃあどんな家?って考えたときに・・・。
よく一般的言われている
「南向けに広いLDKがあるとか?」
「暮らしやすい間取りはこれだ!」
「これが家族がコミニケーションがとれる間取り!』
などなどありますが・・・。
そんな一般的に規格化された間取りも良いんですが、
なぜならライフスタイルも・・・。
好みも・・・。
趣味も・・・。
そこに住まう家族によって
それなのに…一般的に言われている良い家のルールに縛られすぎる
(ダメとかではなくて、参考にしつつも・・・それに当てはまるとは限らないので、あまり縛られるのもどうかと・・・。という意味です。)
それより大事なのは…単純にそこに住まわれる家族がライフスタイ
だってそこに住むのは家たてるあなたなんですから・・・。
1つのエピソードとして・・・。
今年初めにお世話になった新築のお施主様もこだわりはかなり強め・・・。
このような手書きのイメージ図まで書いてこられると・・・。
全力で答えるしかないですねー!
で全力で応えるべく家づくりを進めていき・・・。
ドアの色を最終決定する段階で・・・。
奥様が『こんなカラフルなドアっておかしいですかね?これ見た人がおかしいとかおもわないですかね?やっぱり一色に統一した方が良いですか?』
と不安になりご相談を受けましたので・・・。
僕は『おかしいか?おかしくないか?よりも・・・。
奥様が良いと思うか?思わないか?
そうしたことで毎日が楽しいか?楽しくないか?で決められた方が良いと思いますよ。
確かに一般的に見たら大冒険ですが(^-^)
そこに住む家族が良いと思うものが正解ですよー!』
とアドバイスしました。
そして・・・。
結果こうなりました・・・。
大冒険の結果・・・。
お施主様も『やってよかった!』となってハッピーエンドです(^-^)
設計士の先生やインテリアコーディネーターなどの知識のある方が見ると色んな意見はあるかと思いますが・・・。
そんなことより大事なことは住まうお客様が満足しているかどうか?なんです。(僕の持論です(^-^))
好きな素材を使って、好きなものに囲まれて…。
自分達のライスタイ
そんな住まう人に合わせた家づくりを提案していきたいなぁ・・・。と常々考えています。
いえ!考えいるだけならだれでもできる!ということで…。
日頃からお客様の家づくりをしているDIYが大好きな僕が・・・。
毎日
自宅をDIYしたり、いろんなものを飾りながら・・・。
楽しくワクワクする暮らせる家づくりを模索してます。
このブログでそんな家様子も公開しながら・・・。
これからのワクワク楽しく暮らせる家
最後まで読んで頂きありがとうございました!
~家づくりと一緒に家族のサイズ・暮らしに合わせてオーダーで製作する~
木とアイアン家具・インテリア『木鉄~こてつ~』
僕らみたいな小さな工務店ができる家づくりはどんな家づくりなんだろう?
と考えたときにどこでもあるような大量生産の家づくりよりも・・・・。
そこに住まわれるお客様の暮らしに合わせた家づくりをしていく事が僕らの役目なんだと感じています。
実は僕が家づくりの仕事をしていてずっとやりたいと思ってた事なんです。
せっかくたくさんの建築会社がある中、弊社との家づくりを選んで頂いたお施主様の為だけに・・・。
世界に一つしかないものを提供したいと思っています。
あたたかい質感の木と硬く冷たい質感のアイアン、一見相反する素材ですが、
冷たい鉄も、自然のぬくもりを感じる木と合わせることで“あたたかな暮らし”に馴染むんです。
詳しくはコチラ
家は家族の幸せのために健康で快適に過ごせて日々の暮らしを楽しめるためにあるんです。
注文住宅を建てることや家を売ることが仕事ではありません。
あくまで家づくりを通して家族の幸せな暮らしをつくることが僕の仕事なんです。
家づくりは一生に一度の一大事業とよく言われます。
一生に一度ということは多くの方が経験の無い中で家づくりに取り組むことになります。
そして金額的にも高価な買い物であるため、後悔や失敗をしたくないと思い、不安になるのは皆さん同じだと思います。
本来、家づくりは夢のある楽しいことなんです。
僕もプロとして仕事をしていても家づくりは楽しいことなんです!
そんな楽しい家づくりだからこそ、不安を抱えながら家づくりをするのではなく、
不安を少しでも取っていただきたいです。
『家づくりお役ち情報コーナー』ではその不安を少しでもとって楽しい家づくりを頂くために知っておくと役立つ?役に立てば嬉しい(僕がですが・・)情報を発信しています。
詳しくはこちらをお読みください。
⇓
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
木を愛する・・・塩見工務店は舞鶴市を中心とした京都北部エリア(福知山市、綾部市、宮津市、京丹後市)で
一生に1度の家づくりを大切にして健康に快適で暮らしたい!毎日の暮らしを楽しみたい!
お客様のために思わず深呼吸したくなる本物の木と自然素材の家の魅力を伝え広めていくために家づくりしている工務店です!
HP: http://www.shiomi-kiraku.com
BLOG:http://shiomi-kiraku.sakura.ne.jp/wp/blog
Fecebookページ:https://www.facebook.com/shiomi.kiraku/
Instagram:https://www.instagram.com/shiomi_koumuten_tomo/
You Tube:https://www.youtube.com/user/daikunotomo
木工工房 Sincerely Wood:https://www.facebook.com/sincerely.kiraku
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★